いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、身体が硬い原因は足の裏にあった?足裏を3分間マッサージするだけで身体が柔らかくなる!について、ご紹介させていただきます。
・疲れが取れない方
・冷えやむくみに悩んでいる方
本記事は、これらの項目に該当する方々に伝えたい内容となります。
訪問者様は、柔らかい地面と固い地面を歩いた時、身体の違和感を感じたことはありませんか?
私が警察官だった頃、とても不思議に思ったことがあります。
それは、トイレへ行く途中、柔道場と剣道場を歩いた時のことです。
柔らかい畳の上を歩くと、身体が沈んで全身の筋肉が動いているのに対して、固い床を歩いている時は、地面の反発が強くて足の裏やふくらはぎの筋肉が緊張していることに気が付きました。
つまり・・・!
固い地面を歩くと、足の裏やふくらはぎの筋肉が疲労しやすくなります。
そんな状態で長時間歩き続けると・・・筋肉がだんだん硬くなり、第二の心臓であるふくらはぎの働きも悪くなってむくみや冷えの原因となってしまいます・・・
したがって、足の裏が硬いと身体も硬くなるのです。
そこで! 今回は、足裏を3分間マッサージするだけで身体が柔らかくなる方法について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※注意事項のご確認を願います。また、マッサージによる痛みがある場合は、控えましょう。
注意事項:マッサージを控えて欲しい方

大変申し訳ございませんが、次の項目に該当する方は、本マッサージを控えましょう。
- 妊娠中
- 飲酒状態
- 食後1時間以内
- 体調が優れない方
- 心臓や腎臓、足に何らかの異常がある方
となります。
なぜなら、マッサージをすると、患部を刺激したり、血行が促進したりすることで体調が悪くなる場合があるからです!
マッサージではなく、外反母趾サポーターを試してみてはどうでしょうか?
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、ガニ股を改善するために外反母趾サポーターを使ってみた!気になる効果や感想は?について、ご紹介させていただきます。・外反母趾がいはんぼしで悩んでいる方・ガニ股[…]
足裏を3分間マッサージするだけで身体が柔らかくなる!
足裏をマッサージするには・・・
- 野球ボール
- ゴルフボール
- テニスボール
などのボールが必要となります。
大変恐れ入りますが、100円ショップなどで手に入れましょう。
足裏マッサージの方法
▼ 足裏マッサージのやり方(立った状態)

- 壁や柱の近くに立ち、ボールの上に片足を乗せる
- ボールを足の裏でコロコロ転がして、ウォーミングアップ
- かかとからそれぞれの指に向かってボールをゆっくりと転がし、足の裏を伸ばす
- 次に、足の親指の付け根から小指の付け根にかけてボールをゆっくりと転がす
- 今度は、それぞれの足の指でボールをギュッと掴む
となります。
ポイントは、少しずつ体重を乗せ、心地よい刺激を感じる!
もしも痛みを感じるのであれば、柔らかい素材のボールに変えたり、厚手の靴下を履いたりして強度を調整しましょう。
▼ 足裏マッサージ(調整)

また、立った状態でのマッサージがやりにくい場合は、座って行いましょう。
▼ 足裏マッサージのやり方(座った状態)

以上、身体が硬い原因は足の裏にあった?足裏を3分間マッサージするだけで身体が柔らかくなる!についてでした。
最後に:ストレッチやトレーニングも行いましょう
訪問者様いかがでしょうか?
身体が柔らかくなる足裏マッサージの方法を知ることができましたでしょうか?
もしもマッサージだけでは物足りない方がいらっしゃいましたら、ストレッチやトレーニングも行いましょうね。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、足首が硬くてしゃがめない!?足首を柔らかくする3つのストレッチ方法!について、ご紹介させていただきます。・足首が硬い方・足の冷えで困っている方・スクワットで[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、足の裏が痛い原因は筋肉にあった!痛みを改善するエクササイズ方法とは?について、ご紹介させていただきます。・よく躓つまずく方・足の裏が痛い方・足や膝に痺しびれ[…]