いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、もしかして!ワキガかも知れない?1分間のセルフチェックについて、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、もしかして・・・自分って、ワキガ? と思ったことはありませんか⁉
私は、何度もあります!!
- 実際、自分がとっても臭かったと判断できましたし、周りからも言われたこともありました・・・!
今回は、自分自身がワキガである? かをセルフチェックする方法について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
1分間のワキガセルフチェック方法10選

1分間のワキガセルフチェック方法は、次の通りとなります。
- 鼻が悪い
- 体毛が多い
- 足の裏が臭い
- 緊張しやすい
- 不安や心配事が多い
- 両親がワキガである
- ワキに白い固まりがある
- 耳垢が黄色く湿っている
- 服のワキ部分が黄ばんでいる
- 他人に臭いと言われたことがある
となります。
これらの中で、
- 両親がワキガである
- 耳垢が黄色く湿っている
- 服のワキ部分が黄ばんでいる
に該当する場合は、、、ワキガである可能性が高いです!
- ここまでで1分間となりますよ。
気になる方は、引き続きどうぞお願いいたします。
それでは、それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
方法1:鼻が悪い

鼻が悪い方は、ワキガである自分や他人に気が付かない場合があります。
実際に、私が出会ったワキガの疑いが強い男性と女性の方は、それぞれ鼻が悪かったです。
その際、自分で自分の匂いを知ってもらおうと、その方々が着ていた服のワキ部分の臭いを嗅いでもらった結果。
- 俺って・・・ワキガ!?
- ん~~~。 何も匂わない。
- クサッ!! ちゃんと洗濯できてないわ・・・!!
- たまに、おっさんが臭いと感じてたのはこれや⁉
- この匂いやったら、俺の足の裏の匂いの方が臭い!!
などと答えたことがあります…………
したがって、鼻が悪い方は、ワキガであったとしても、残念ながら! 気が付かない可能性があります。
方法2:体毛が多い
体毛が多い方は、ワキガになりやすいです。
- なぜなら、毛と毛の間に臭いの元となる細菌や物質が絡まり、とどまるからです!
また、ワキガの原因となるアポクリン汗腺がたくさんあることも原因の1つと考えられます。
ですから、ワキガかも!? と不安に思われる方は、体毛やワキ毛を除毛したりすることで、臭いを軽減できる場合があります。
したがって、体毛が多い方は、ワキガになりやすいのです。
方法3:足の裏が臭い
足の裏が臭い方は、ワキガかも知れない?
ワキガの原因となるアポクリン汗腺は、頭・耳・ワキ・陰部・足などから分泌されます。
- つまり、足の裏が臭い方は、ワキガの可能性もあるということです。
もちろん、足の裏以外にも頭・耳・陰部などが臭い場合は、ワキガかも知れません。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【悪臭】足の裏が非常に臭い!原因と対策方法について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、足の裏が臭いですか⁉靴や靴下を脱いだ瞬間・・・[…]
方法4:緊張しやすい

緊張しやすい方は、ワキガかも知れません。
- その理由は、汗の違いにあります。
汗には、「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2つの汗腺があるそうです。
エクリン腺は、運動や気温の暑さの影響で汗をかく場合は、温度調整のため、エクリン腺から汗が出ます。
- エクリン腺から出た汗は、ほとんどが水分のため、特に臭くはありません。
しかし!! 緊張した際にかく汗は、アポクリン腺から出ます。
アポクリン腺は、体内の有害物質(アンモニア)や老廃物(皮脂)などを排出し、常在菌のエサとなります。
- アポクリン腺から出た汗は、常在菌などの繁殖が原因で、臭くなるのです。
したがって、緊張しやすい方は、ワキガかも知れません。
方法5:不安や心配事が多い
不安や心配事が多い方は、ワキガになりやすいです。
その原因は、
- ストレスです!!
ストレスは、様々な病気の原因となります。
不安や心配事から、自律神経が乱れた結果・・・アポクリン腺の働きが良くなり、臭いの元となる汗を排出してしまいます。
- つまり、ワキガの方が、ワキガを心配すると・・・悪循環に陥る可能性があるのです。
したがって、不安や心配事が多い方は、ワキガになりやすいのです!
方法6:両親がワキガである
両親がワキガ! もしくは、両親のどちらかがワキガ! である場合は、子供にワキガが遺伝するそうです。
子供にワキガが遺伝する確率は、
- 両親がワキガの場合:80%
- 片方がワキガの場合:50%
となるそうです。
※調べた結果となります。
- ただし!! ただ単に両親が臭いから、ワキガと決めつけてはいけません。
男性の場合は、30歳を超えてくると、どうしても加齢臭を放ってしまいます。
- これは、子供が親離れするためでもあるそうです。
また、「食生活」や「ストレス」などもワキガに関係します。
したがって、両親がワキガであるか判断を焦らないでくださいね。
もしも両親がワキガであった場合は、、、残念ながら、可能性を秘めております。
方法7:ワキに白い固まりがある

ワキに白い固まりがある方は、ワキガの原因でもあるアポクリン腺から出た汗が原因かも知れません。
先ほどもお伝えしましたが、アポクリン腺は、身体の中にある有害物質や老廃物などを排出する汗となります。
つまり・・・ワキに白い固まりがある場合は、ワキガかもしれません。
方法8:耳垢が黄色く湿っている
- 耳垢が黄色く湿っている方は、ワキガの可能性が非常に高いそうです!
私が調べた結果、この項目に該当する方は、ワキガである確率が・・・
- 80~100%だそうです!!
その理由は、耳の中には、エクリン汗腺が存在せず、臭いの元となるアポクリン汗腺しかないからだそうです。
また、「ワキのアポクリン腺」と「耳のアポクリン腺」の割合(密度)が比例する傾向があるため、耳の中が黄色く湿っている方は、ワキガである可能性が非常に高いそうです。
方法9:服のワキ部分が黄ばんでいる
服のワキ部分が黄ばんでいる方は、ワキガの疑いが強いです。
- 黄ばみの原因は、アポクリン腺から出る汗となります。
アポクリン腺には、アンモニアや皮脂などの様々な物質を排出する作用があります。
つまり、ワキ汗の影響で、服のワキ部分が黄ばみでいることになります。
したがって、服のワキ部分が黄ばんでいる方は、ワキガの疑いが強いことになります。
方法10:他人に臭いと言われたことがある
他人に臭いと言われたことがある方は、少なからず、人を不快にさせる臭いを放っているので注意しましょう。
- もしかしたら・・・ワキガかもしれません!
ただし、臭い=ワキガではなく、衣類・お酒・煙草などが原因で、他人に臭いと思われているかも知れません。
ですから、他人に臭いと言われた場合は、お風呂上りに自身のワキの匂いを確認しましょう。
以上、もしかして!ワキガかも知れない?セルフチェック方法10選についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
本記事は、あくまでも! ワキガのセルフチェック方法となります。
- そして、私はお医者様ではありません。
しかし!! 少しでもセルフチェックの項目に該当するのであれば、一度、病院で診察するのも大切ですよ。
- たま~~~に、自分自身がワキガではないのに、ワキガだと思い込んで、ストレスが原因で匂いが臭くなることもあるそうです・・・!!
それらを踏まえ、「本記事に辿り着いたこと」や「セルフチェックに該当した場合」は、自分のことを知るためにも病院で診察されることをオススメします。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、ワキガのしくみと原因について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、ひょっとして・・・自分って、ワキガ⁉ と思ったことはありますか?私は[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、気になるワキガ!自力で治す9つの方法とは!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、ふと自分のワキの匂いを嗅かいだ際、えぇ!? 何この甘酸っぱ[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、わきがに関する内容(一覧)について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、わきがに悩まされたことはありますか⁉私は「自分自身がわきがで悩[…]