いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、警察官の友人がパチスロを辞めた理由!について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、パチンコやパチスロで遊んだことありますか?
※未成年者は、パチンコ屋さんの入店を断られます。
私はありますよ。
専門学生時代は、毎日、閉店前にリールの出目やグラフなどを集計し、週末にアルバイト感覚で遊んでいました。
しかし現在は、まったく遊びに行っておりません。
今回は、私の警察官の友人がパチスロを辞めるようになった理由をご紹介させていただきます。
パチンコ店から呼び出し

私の友人が仕事をしていると、パチンコ店から通報がありました。
通報内容にあっては、
- スロットを打っている客の台に異常があるので来てほしい。
などの理由により、お店に向かったそうです。
パチンコ店、到着
友人は、パチンコ店に到着。
そのお店は、平日ということもあり、かなり閑散としていたそうだ。
そして、すぐさまパチンコ店のスタッフとその異常があるスロット台を確認することになった。
レバーを叩く度に、上乗せ(大当たり)が続く、スロット台
その台は、バイオハザードと言われるホラー系の台であった。
お店のスタッフが、そのスロット台のレバーを叩いたところ、液晶画面にカットインが発生し、ゲーム数が上乗せされる演出が何度も繰り返し続くのでした・・・。
※毎ゲーム、大当たりする感じです。
そして、獲得メダル数は4000枚を超えていたそうです。
この時、友人は獲得枚数のグラフを見たところ、尋常じゃない右肩上がりだったそうです。
もちろん、お店のスタッフも驚いていたそうだ。
なぜなら、
- その客が入店し、プレイしてから、わずか1時間足らずで、4000枚を獲得していたからだ。
その台を遊技していた方に事情聴取
そのスロット台を遊技していた方に事情を聴取することにした。
すると、スロットを打っていた方は、
- さすがに、台に異変を感じましたが、嬉しい出来事だったので、スロットを続けていました。
とこのような内容だったそうだ。
さらに、お店の防犯カメラを確認しても、何も不自然な行動をとっていなかったのだ。
- とは言うものの・・・お店のスタッフは、どうも納得がいかないようだった。
友人は、お店の人に納得していただくために、スロットを打っていた方の所持品など確認するも、特段変わった様子はなかったそうだが・・・少し引っ掛かる点があったそうだ。
それは、
- パチンコ店の出入り禁止になったのは、ここの店舗だけではなかったそうだ!!
なんと!
日本の各地で、出入り禁止になっているとのことであった……。
結果

最終的に、そのパチンコ店が下した結果は、出入り禁止であった・・・?
スロットを打っていた方は、少し残念そうにしていたが、ホッとした様子だった。
なお、獲得していたメダルにあっては、レシートに交換され、渡されたのであった。
そして、この件は機械の異常として、無事に終わったのであった。
友人は、なぜパチスロを辞めることにしたのか!?
私の友人は、この件をきっかけにパチスロを辞めることにしたそうだ。
それは、次のような理由からであった。
- もしも俺が、パチスロで大当たりしても、機械の異常が発生し、警察を呼ばれたらたまったもんじゃない。そうなった場合は、上司にしこたま説教されるとの理由でした・・・(そこかい!!)
以上、警察官の友人がパチスロを辞めた理由!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
- 一体、なぜ⁉ 出入り禁止になったのでしょうね・・・。
実は、○○必勝法って…………。申し訳ございません、推測でのお話は控えさせていただきます!
私は警察官を辞めた今でも、警察官のお世話になることは絶対に避けたいです。
※良いことをして、警察官に呼ばれるのであれば光栄です。
ちなみに、私がパチスロを辞めた理由は、ギャンブル依存症? から自分に依存するようになったからだと思います。
※参考にしていただけると幸いです。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、破壊したトイレの請求額に驚愕!パチンコ屋での出来事【示談】について、ご紹介させていただきます。今回のお話しの主役は、RIZAPの同僚の実体験となります。[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【パチンコ】ICコインやICカードを拾ったら、絶対届けるべし!現役の警察官からのお話について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、成人の方ですか?成人の方に質問ですが、パチ[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、警察官の仕事内容(一覧)について、ご紹介させていただきます。私は、消防士になりたくて公務員試験の勉強をしましたが・・・!残念ながら、消防士になることが[…]