いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、警察官を嫌いになった理由!少年補導が原因だったについて、ご紹介させていただきます。
- 訪問者様は、警察官のことが好きですか? 嫌いですか?
私は、個人的に嫌いです。
しかし、警察官の友人は大好きですし、今でも頑張って働いている警察官のことを心から尊敬しております。
※理由は、最後にご説明します。
では、なぜ? 私が警察官を嫌いになったのか?
それは、
- 小学生の頃、少年補導のおかげで・・・欲しいゲームが手に入らなかったからです!
訪問者様の中にも、警察官を嫌いになった理由は、警察官と何かあったからだと思います。
たとえば、交通違反・職務質問・勤務態度などが原因かと思います。
※あくまでも、推測です。
ちなみ私は、少年補導される前は警察官がとっても大好きでした!!
幼い頃の私は、
- 警察官=誰にも負けない! 正義のスーパーヒーロー
と思っていました。
※私が保育園に通っていた頃は、犬のおまわりさんというイメージでした。
今回は、私が警察官を嫌いになった出来事について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※このエピソードは、私個人の経験や意見となりますので、ご理解願います。
また、小さい子供が夜遅くに外出するのは危険ですので、条例などを守りましょう。
警察官を嫌いになった日の出来事

小学6年生の私は、突然! どうしても欲しくてたまらないゲームが脳裏に浮かんだ。
私の心を動かしたゲームは、
- 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻
であった。
ゲーム購入のための資金集め!
私は、ゲームを買うため、早速! 資金を集めることにした。
資金を調達する先は、
- おかん(母)
- ばあちゃん(祖母)
の2人であった。
まずは、おかんから攻めることにした。
私は、「おかん! 今すぐにでも、やりたいゲームがあるからお小遣いちょうだい!!」と要件を伝えた。
おかんは、「突然! 何言うてんのあんたは⁉ この前もお小遣い渡したやろ。ええ加減にしいや!」と、瞬時に私の願いを拒んだ。
私は、「お願い! 毎日、掃除や靴並べを絶対にする。だから・・・。」といつもの姑息な手を使ったのであった。
心優しいおかんは、「しゃーなしやで。大事に使いや。」と承諾してくれた。
私は、「ありがとう、ほんまにありがとう!!」と言い、現金2000円! を手に入れた。
次は、ばあちゃんに頼むことにした。
私は、「ばあちゃん、ばあちゃん! お小遣いちょうだい。」
ばあちゃんは、「いいよ。かずくん、なんぼいるの?」と第一声から、資金調達が確定した。
私は、「3000円あったら、欲しいゲームが買えるから、3000円ちょうだい。」とお願いした。
すると、ばあちゃんは、あっさりと現金3000円! をくれた。
これで、手持ちも合わせて、資金は1万円!
私は、心の中で激しく喜んだのだった!
- よっしゃー! これで欲しいゲームが買える!
私は、心の衝動から、すぐさま、ゲームを買いに行くことにした。
ゲームを買いに出発!
私は、家から自転車で約3分! のところにあるゲーム屋さんを目指した。
- 私は、ゲームが欲しかったので、全速力でぶっ飛ばした。
たったの1分で! 三国ヶ丘駅周辺にあるゲーム屋さん(ギャングスター)に到着したのであった。
職務質問

私は、ゲーム屋さんの真ん前に自転車を停め、スタンドを立てたと同時に、
- こんばんわー
と、背後から声をかけられた。
振り返るとそこには、青い制服を身にまとった2人の警察官がいた!!
以降、警察官のことを「ポリ」とする。
そして、ポリ2名を次の通りとする。
- ポリA:20歳くらいの若い男性
- ポリB:40歳くらいのおじさん
私は、「おまわりさん、こんばんわー!!」と元気よく挨拶をして、ポリを避けるようにして、ゲーム屋さんに入ろうとした。
しかし!! ポリAが、私の行き手を阻んだ。
そして、ポリAは、「ぼくぅ~~~どこに行くの! こんな時間に何してるの?」と私に対して、イジワルしてきた。
私は、その場で足踏みしながら、「ゲームを買いに来た!」と答えた。
ポリBは、「この自転車は誰のや君のか? 調べてもええか?」と私が乗ってきた自転車を指差し、質問した。
私は、「ええよ! ほな、ゲーム屋さんで買い物するから、しっかり調べててね!」とゲーム屋さんに立ち入ろうとした。
だがしかし!! ポリAは、「どこいくの? 自転車の確認が済むまで、ここで待っててよ。」とあっさり止められた。
ポリBは、「君のお名前と住所は⁉」と少しだるそうに質問してきた。
私は、「ここに書いてあるやろ?」と自転車の前輪部分に貼ってあるシールを指差した。
それなのに、ポリBは、「だ・か・ら! 君の名前を聞いてるんやろ? わかるか?」とめんどくさそうに切り返してきた。
ポリAは、「僕のお名前は? 家は近く?」とポリBとは違って、優しいお兄さん。
私は、「十代和大です。家はあそこのマンション。」と当時住んでいたマンションを指差した。
ポリBが無線機を使い、自転車の確認を始めた。
その間、ポリAは、「自転車の確認が終わったら、今日は真っすぐ帰りなさい!」と恐ろしい文言を放った。
だが! 私は、「はい! ゲーム買ったらすぐに帰ります。」と笑顔で返答。
ポリAは、「そうじゃなくて、ゲームを買わずに帰りなさい。こんな夜遅くまで、外に出たら危ないよ。」
ポリBは、「自転車は、君ので間違いない! そしたら、さっさと家に帰りなさい。」と私を煙たがっていた。
私は、「嫌なこった。ゲームを買ったら帰る! だって、おまわりさんに止められてなかったら、もう家に着いてたもん!」と素直に意見を述べた。
ポリBは、「わかった! ほな、もうそこの交番に一緒に行こか?」と三国ヶ丘駅にある交番を指差したのであった。
私は、「え⁉ 交番・・・?」
- 当時の私は、交番=悪いことをした人が連れられる! との印象があった。
私の反応を察したポリBは、「そうや交番に連れて行く。そこで、君のお母さんかお父さんに迎えに来てもらう。」とニヤニヤしながら言った。
私は、「ごめんなさい! すぐに帰ります。」と諦める素振りを見せた。
ポリAとポリBは、「しっかり帰るんやで。」と信じてくれた。
そして、私はゲーム屋さんを目前にして、自宅に帰るはめになった・・・。
- あいつらのせいで!!
再度、挑戦!
しか~~~し! そんな簡単に諦めきれない!
- このまま家に帰っても、意味がない!!
私は帰り道に、コンビニエンスストアの時計を確認した。
すると、時刻は、夜の8時50分だった!
なんと! ゲーム屋さんの閉店時間は、夜の9時!!
- つまり、後10分しかない。
そこで、もう一度、ゲーム屋さんに向かうことにした。
- 当時の私は、流石のポリも忙しいから、どっかに行っただろうと思った。
そして、再度、挑戦することにした!
なお、私がゲーム屋さんに行くには、途中、三国ヶ丘駅前にある交番を通らなければならなかった。
したがって、交番を避けるため、違うルートからゲーム屋さんに向かった!
再度、職務質問
私は、力を振り絞り、全速力で自転車をぶっ飛ばした。
すると、遠目でもゲーム屋さんの明かりが確認できた!
私は、「良かった。間に合った!」と一安心した。
だがしかし!! 安心したのも束の間。
なんと、ゲーム屋さんの物陰から、ひょこっと! 青い制服を身にまとったポリが現れたのだった。
そう。
それは・・・さっきのポリ2人だった。
ポリAは、「あれ? まだ家に帰ってなかったの?」と私をおちょくるかの如く、ドヤ顔で質問してきた。
私は、「あ! 今から帰るところです・・・。」とゆっくりと心の炎が消えていったのであった。
結果は言うまでもなく、ゲームを買えずに帰宅した。
手ぶらで帰宅
私は家に到着した。
おかんからは、「あんた、何してたんや! 手ぶらでどうしたん? ゲーム買いに行ったんとちゃうんか?」と不思議に思っていた。
私は、半泣き状態で、事の経緯を説明した。
すると、帰ってきた答えは、「あんたはアホやな! いっぺん帰ってきて。事情言うてくれたら、一緒に買いに行ったやん。」と爆笑していた。
そして、私は・・・
- お風呂に入りながら泣いた。
その時に、自分自身と固く誓ったのであった!!
- あのポリ2人、絶対に許さない!
以上、警察官を嫌いになった理由!少年補導が原因だったについてでした。
なお、次の日には、どうしても欲しくてたまらなかったゲームを買わずに、他のゲームを買ったのであった!!
※当時の私は、あのゲームを買いに行ったことで、嫌な思いをしたからであった。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
私が警察官を嫌いになった出来事は?
- 正直、警察官は正しいことをしたのにも関わらず、当時の私に嫌われたのです。
警察官は、正しいことをしていも・・・市民の方からは、
- 税金泥棒!
- お前見たいなガキが警察官とか笑わせるな!
- なんで俺だけやねん! こんなことせんと他にも悪い奴ぎょうさんいてるやろが!
などと言われることもあります。
- 警察官のお仕事は、ほんとうに大変です。
しかし!! 市民の方から、
- おまわりさん、いつもありがとうございます。
と感謝の言葉をいただけると、とてもやりがいを感じます。
ですから、訪問者様、人を幸せにするには、感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、絶対に消火器で遊んではいけない!なぜなら、危険だから【炎上】について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、消火器で遊んだことはありますか?もしも消火[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、警察官の仕事内容(一覧)について、ご紹介させていただきます。私は、消防士になりたくて公務員試験の勉強をしましたが・・・!残念ながら、消防士になることが[…]