いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、【カブルチャー】パイナップルのピッキング作業!日本人同士で言い争う?について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、パイナップルファームで働く予定はございますか?
もし、パイナップルファームで働くのであれば、握力が必要です!
私は、悪徳ファームで働いていましたが、パイナップルファームのワーカーが逃げ出したため、急遽!助っ人として、パイナップルのピッキング作業を1度だけ経験しました。
今回は、その時の体験談をご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
気になる給料は!?

早速ですが、気になる給料を発表します!
時給制であり、
- $22.13!
となります。
仕事内容


仕事内容は、とてもシンプルです。
- 決められたレーンにあるパイナップルを探す
- パイナップルを見つけたら、パイナップルを収穫する
- そのパイナップルのヘタをもぎ取り、ベルトコンベヤーに流す
となります。
※パイナップルは腰の高さくらいに実っています。
パイナップルのヘタをもぎ取る行為が、慣れるまで大変です。
このシンプルな作業を8時間ほど行うと手に力が入らなくなり、絶望を味わいます。
さらに、少しでも作業が遅れると、ベルトコンベヤーを運転しているオージーにかなり怒られ、それに便乗してスーパーバイザーや作業員もキレる!
※下手したら、その場でクビ確定になります。
日本人同士で言い争いが始まった時は、失笑しました。
その結果、
- 逃亡する人が現れたり、オージーやスーパーバイザーからクビを宣告されたりとすぐ人数不足になるのです!
握力や前腕を鍛えたい方は、ぜひ!パイナップルファームに行きましょう!
ちなみに、私は助っ人なので筋肉痛がないのと握力に自信があったため、難なくこなしておりました。
必要な物
必要な物は、次の通りです。
- お水
- 食料
- 長袖
- 普通の靴
- 丈夫な手袋(厚手だと絶望)
- 厚手のズボン(パイナップルの葉が刺さるため)
- 日焼け対策用の帽子やサングラス
となります。
以上、【カブルチャー】パイナップルのピッキング作業!日本人同士で言い争う?についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
パイナップルピッキングは、本当に地味で大変ですよ!
特に、作業が遅れている人に対してのあたりがとてつもなく厳しいです。
たとえば、
- 明日からくるな!
- 遅れてたら走れ!
- 足引っ張るなや!
- グズグズするなや!
- やる気がないなら帰れ!
- 何でお前と同じ給料やねん!
- パイナップルも見つけられへんのか!
これらの言葉をず~っと浴びせら続けます。
したがって、覚悟も必要ですよ!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
ファームジョブの記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。