いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、前任者欠席、一人で新聞配達!について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、新聞配達などの経験はございますか?
その際、十分な引継ぎがないまま、仕事を任されたことはありますか?
私は、中学3年生の頃、人生で初めての新聞配達に挑戦して、2日目の時。
- 前任者が欠席したため、十分な引継ぎができていない状態の中、一人で新聞配達をすることになりました!
今回は、その時の出来事をご紹介させていただきます!
もし、前作をお読みでない方は、こちらの記事をご覧になる前に、
をどうぞご覧くださいませ。
新聞配達2日目の朝

新聞配達員になって2日目の朝、私は昨日と同じく、本日も5時15分に営業所の前に到着していた。
正直、少し緊張していました。
したがって、営業所に入る前に深呼吸を2回ほどしてから、営業所のドアを勢いよく開けた。
そして、店長を含め作業員全員に、元気よく挨拶を行った。
店長からは、
- おはようさん!十代君、実は~~~~~前任者の方が今日で最終日なのに、お休みすることになっちゃたんだ!ってなわけで、本日から一人でデビューだ!
との内容であった。
※新聞配達では、欠勤のことを「欠配」という。
私は、
- わかりました!
しか言えなかった。
そして、一日早く、一人で新聞配達をすることになった。
謎のメモ帳!

私は、店長から、
「かなりボロボロのメモ帳を預かった。」
そのメモ帳には、
- 配達先(お店の名前など)
- 配る順番
- 配達する新聞の種類や部数
- 配達に必要な新聞の種類と部数の合計
などが記載されていた。
私は、そのメモ帳を参考にしながら、必要な新聞を配達用の自転車に積み込んだ!
なお、メモ帳にあっては、自転車のハンドル部分のところに取り付けることができた。

デビュー!
いざ!出発。
私が配達するルートは、次の通りです。
- コンビニエンスストア巡り
- マンションや商店街巡り
- それ以外の一戸建て
となります。
コンビニエンスストア巡り
コンビニエンスストア巡りは、大きな声で挨拶することを意識して、無事に配りました。
当時の私は、この時、かなり調子に乗っていました。
なぜなら、
「人生で初めのアルバイトを一人で問題なく、こなしているからだった!」
マンションや商店街巡り
マンションや商店街巡りは、ボロボロのメモ帳をかなり活用した。
途中、商店街のアーケード内で、見知らぬ女性の方に、
- 30分3000円でマ、マサージ!どうあるか?気持ちいいよ!
と片言の日本語で声を掛けられました。
私は、
- チリンチリーン!
と自転車のベルで応答した。
それ以外の一戸建て
そして残すは、最後のエリアである一戸建てを中心に配ることになった。
正直、最後のエリアは、
- かなり不安であった
しかし、昨日の記憶とメモ帳のおかげで、特に問題なく配ることができた!
気付き

私は、一人で配達をしていて、何点か気付いたことがあった。
それは、次の通りです。
- 難しいポストの位置を覚えていたこと
- 配達中に何度か同じ道を通っていること
- たった一度の配達でルートを覚えていたこと
との内容でした。
私は、無事に一人で仕事をやり遂げたことについて、
- 俺って、すごい!?
と自画自賛した。
さらに、配達ルートを上手に変えると早く仕事が終わることにも気付いたのであった。
そして、無事に2日目の新聞配達を約2時間かけて、終えたのであった。
しかし、その翌日!
「私は2件配達し忘れていたのだった。」
その理由は、
- メモ帳に記載されていない方々からの連絡だった
それは、店長が・・・
以上、前任者欠席、一人で新聞配達!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
今回、気付きについて記載した理由は、
私が凄い!っていうことに気付いて欲しかったからです!
とても大切なことだからです!
たとえば、
- 自分が間違っていることに気付いたとき
- 他人の良いところや悪いところに気付いたとき
- 以前よりも自分が成長していることに気付いたとき
などの様々な気付きがあると思います。
それらに気付いた時、訪問者様なら、どのように行動されますか?
もしかして、気付いたけど何も行動しないのですか?
私の場合は、素直に反省したり、メモをとったりして、改善するようにします!
なぜなら、
「今の自分が成長するために、必要なことだからです!」
もし、間違いや新しい思考に気付いたとしても、何も行動しなければ、失敗することはありませんが、成長できません。
※成長とは、新しいことに挑戦することだと思います。
したがって、訪問者様も何かに気付いた時は、
「メモを取って、行動してみてください。」
すると、以前の自分よりも成長できると思います。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
新聞配達の記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。