いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、絶対に近寄りたくない!不幸な人の3つの特徴について、ご紹介させていただきます。
・心の底から笑えていない方
・疲れがまったく取れない方
本記事は、これらの項目に該当する方々に伝えたい内容です。
私は、元警察官だったからか? もしくは元RIZAPのパーソナルトレーナーだったからか? 人間観察が大好きです。
警察時代は、とっても優しい上司の指示に忠実に従い、4時間も交番の前で人間観察(挨拶運動)をしました。(悩みを抱えた可愛い女の子3人組を交番へと案内した時の上司のデレデレした顔は一生忘れません! あの日から厳しさが優しさへと変わりました。)
またRIZAP時代は、カフェのテラス席や窓側の席において、解剖学の本を広げて通行する人の姿勢や歩き方をず~っと確認していました!(RIZAPの先輩からの教えで!)
そんな怪しいことを繰り返していると・・・ある疑問点が浮かびます。
それは!
今回は、私が絶対に近寄りたくない!不幸な人の3つの特徴について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※あくまでも、人間観察が大好きな私の個人的な意見となります。
絶対に近寄りたくない!不幸な人の3つの特徴

近寄りたくない! 不幸な人の特徴は、次の通りです。
- 背中が泣いている
- 鬼のような表情をしている
- ブレーキをかけて歩いている
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
特徴1:背中が泣いている
警察時代に立番をしていた私は、背中が泣いている人によく敬礼と挨拶をしていました。
すると! 泣いていた背中が突然、ビシッと背筋が伸び、笑顔で挨拶を返してくれました。
敬礼のパワーは、恐ろしい・・・と実感しました。
ところが、交番から5mも過ぎると、また背中が泣き出しました・・・。
なぜ!? 背中が泣いているのか?
私は、背中が泣いている人に何度か質問したところ・・・
ほとんどの方が「毎日辛い・毎日しんどい」などの言葉を口にしました。
そして、最後は口を揃えて「おまわりさんの笑顔が見れて元気が出た!」と言い残し、5m過ぎた頃に再び背中が泣き出すのであった。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、誰でも簡単!胸を張る「5つのポイント」※画像ありについて、ご紹介させていただきます。・胸が張れない方・猫背で困っている方・肩甲骨について悩んでいる方[…]
特徴2:鬼のような表情をしている
人間観察をしていると・・・たま~に、眉間にシワを寄せて鬼のような表情をしている人を見かけます。
このような方々にお話を伺うと! 「今は忙しいから後にしてくれ!」などの言葉が返ってきます・・・。
さらに、気分が優れない時は「どけ! 邪魔や」などの言葉を叩きつけられることもあります。
したがって、眉間にシワを寄せて鬼のような表情をしている人には、近づくと危険です!!
何度も身をもって体験しました。(もしかしたら⁉ 私のことが嫌いだったのか? もしくは警察官のことが嫌いだったかも知れませんがね・・・)
特徴3:ブレーキをかけて歩いている
RIZAP時代に、解剖学の本を見ながら、人間観察をしていると・・・不思議な人を発見しました。
それは! 前に歩きたいのにはずなのに、なぜか⁉ ズッズとつま先でブレーキをかけて歩いているのです・・・⁉
このような方々は、人生にもブレーキをかけているのかも知れません。
とにかく、そのような歩き方をしていると・・・将来、歩けない身体になる可能性が高いため、不幸な人だと思いました。
いや、ひょっとしたら⁉ 私の眼には映らないだけで、見えない誰かに背中を押されているのかも知れません・・・
以上、絶対に近寄りたくない!不幸な人の3つの特徴についてでした。
最後に:私が人間観察時に確認する3つのポイントとは!?
訪問者様いかがでしょうか?
私が絶対に近寄りたくない! 不幸な人の3つの特徴について、知ることができましたでしょうか?
しかし!!
もしも私が営業マンだとしたら・・・「不幸な人! = 営業しやすい人の特徴」になるため、チャンスでもあります!
ちなみに、私が人間観察する際に確認するポイントは・・・
- 姿勢
- 歩き方
- 顔全体
となりますが、その前に! その人が放つ独特の雰囲気でわかると思います。(近寄りやすいのか? 近づきにくいのか?)
したがって、現在運が悪くて悩んでいる方は、付き合う人を変えるか? 自分の雰囲気を変えるか? 何かを変えないといけないと思います。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。