いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、ワーホリ【ジャパレス】で働くメリットやデメリットについて、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、現在、ワーキングホリデー中でジャパレスで働こうとお考えですか?
基本的に、ジャパレスは良い印象がないと思いますが、中には、優良なお店もありますよ!
今回は、ジャパレスで働くメリットやデメリットをご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※私は、ジャパレスで働いた経験がありませんのでご理解願います!
ジャパレスとは!?

そもそも、ジャパレスとは?
- Japanese restaurant(ジャパニーズ レストラン)の略!
となります。
主に日本人が経営するお店であり、そのお店のスタッフも日本人が多く、海外なのに日本語でも仕事ができますが、低賃金などの違法労働が多いです。
それでは、そんなジャパレスのメリットやデメリットをそれぞれご説明させていただきます。
メリット
ジャパレスで働くメリットは、次の通りです。
- 求人が多い
- まかないが無料
- チップがもらえる
- 英語力が必要ない
- 日本人の友人ができる
- 残ったものをお持ち帰り
- 友人に料理を安く提供できる
- まれに給料が高いところがある
- ビジネスビザや永住権が手に入る
となります。
求人が多い
ジャパレスの仕事は、選ばなければ必ずと言っていいほどお仕事があります!
※かなり悪徳なジャパレスも多数あります。
したがって、お金がない方は、生きるためにジャパレスで働くのも良いかも知れません。
まかないが無料
ジャパレスで働くとまかないが無料で食べれるお店があります。
※中には、週100$給料から引かれるお店もあるそうです。
海外で日本食を食べるとなると、割高になるため、とっても有り難いことですよ!
これは、ジャパレスで働くメリットですね!
チップがもらえる
ジャパレスで働く友人のほとんどが、毎日、$10~$30分のチップがもらえるとのことでした。
※中には、店長が1人いじめするお店もあるそうです。
時給以外に、チップがもらえるのは、最高ですよね!
ちなみに、オーストラリアには、チップ制度はありません。
英語力が必要ない
ジャパレスは英語力が必要ない!?
これは、店舗により大きく異なりますが、基本的にあんまり英語力は必要ないです!
中には、ジャパレスで働く従業員が外国人ばかりで、英語力が必要となる場所もありますよ!
日本人の友人ができる
ジャパレスで働く従業員の多くは、日本人です。
たまに、日本人と仲良くなりたくないと思う方もいらっしゃると思いますが、情報収集のためには、人脈を広げましょう!
残ったものをお持ち帰り
ジャパレスで働いていると、お店で売れなかったものをお持ち帰りできます!
私は、ジャパレスで働く友人が多かったので、
「お肉・親子丼・お寿司・うどん・カレー・サラダ・からあげ」
などの日本食をいつも食べさせてもらいました。
※もちろん、お返しはしましたよ。
友人に料理を安く提供できる
私は、よく友人が働くジャパレスに食べに行きました!
すると、頼んでもないメニューが運ばれてきたり、料金が無料だったりと嬉しいことばかりでした。
したがって、日本人の友人を作るのも悪くないと思いますよ!
まれに給料が高いところがある(手渡し)
ジャパレスの平均的な時給が、
- キャッシュ$13(日本円でおよそ1000円)
だったと思います。
※あくまでも、参考にしてください。
しかし、中には、
- キャッシュ$18(日本円でおよそ1400円)
のところもありました。
※メルボルンにあるラーメン屋さんです!
ちなみに、中華系のレストランは、
- キャッシュ$11(日本円でおよそ800円)
となります。
メルボルンで知り合った中国人は、手取り$11で不満を言ってました。
しかし、給料が手渡しと言うことは、違法であるがメリットもありますよ。
それは、就労制限のある学生ビザの方にとっては、良いかもしれませんね!?
ビジネスビザや永住権が手に入る
ジャパレスで長期間勤務すると、まれにビジネスビザや永住権のサポートをしてくださるお店もあるそうです。
もちろん、詐欺もありますよ!
デメリット
ジャパレスで働くデメリットは、次の通りです。
- 忙しい
- 休みが少ない
- 違法労働が多い(低賃金・給料未払い)
- 英語力が伸びない
- 日本人同士のいじめがある
となります。
忙しい
ジャパレスは、人件費を抑えるため、とにかく!忙しいお店が多いそうです。
日本の居酒屋さんで働いたことがある日本人が、日本よりも忙しいと言ってました。
※店舗により異なります。
その分、あっという間に仕事が終わるとのことでした。
休みが少ない
ジャパレスの求人募集では、最低でも週4日以上の勤務が求められるそうです。
実際に、採用されると週6~7日まで働くように言われるそうです。
これに逆らうと、店舗責任者から嫌われることがあり、クビになることもあるそうです。
しかし、仕事が忙しいため、しっかりと貯金できるそうです!
違法労働が多い(低賃金・給料未払い)
ジャパレスは、違法労働が多いです!
特に!トライアル詐欺だったり、給料が安すぎたりと問題が多いです。
中には、従業員が一致団結して辞めたり、政府に通報したりすることもあるそうです。
これにより、メルボルンにあるうどん屋さんは、店が潰れる寸前まで追い込まれたそうです。
したがって、そのうどん屋さんは、従業員は日本人のみ!
もし、従業員が給料について、少しでも不満を口にすればクビにするそうです。
英語力が伸びない
ジャパレスだけに限った話ではないのですが、英語力が伸びない!
これは、働くポジションによります!
人と接する機会が少ない方は、頑張って行動しましょう!
日本人同士のいじめがある
ジャパレスで働く友人がよく言うことですが、海外なのに日本人同士のいざこざがあり、陰湿ないじめもあるそうです。
※基本的に、店長に気に入ってもらえなければ、終わりです!
以上、ワーホリ【ジャパレス】で働くメリットやデメリットについてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
ジャパレスで働くメリットやデメリットを知ることができましでしょうか?
私の個人的な意見としましては、ジャパレスで働く友人をたくさん作るのが一番のメリットだと思いました。
※オーストラリアでお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。