いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、握力を2ヵ月間鍛えた結果は?まさかの「伸び悩み」本気で握ると背中に痛み!※動画ありについて、ご紹介させていただきます。
・握力100kgを目指している方
・握力を2ヵ月鍛えた結果が知りたい方
本記事は、これらの項目に該当する方々に伝えたい内容となります。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、握力を1ヵ月鍛えた結果は?元握力100kgまで鍛え上げたマッスルメモリーはどこへ消えたのか?※動画ありについて、ご紹介させていただきます。・握力の鍛え方を知[…]
私は2ヵ月前から、とある目標に向かって一歩ずつ進んでおります。
その目標とは⁉
「握力100kg!期限は2019年まで」となります。
1ヵ月前の右手の握力は・・・6秒でわかります!
1ヵ月前の左手の握力は・・・4秒でわかります!
動画を見ることができなかった訪問者様のために、私の握力は・・・
- 右手:72.4kg
- 左手:68.7kg
となりました。
今回は、私が握力100kgを目標に掲げて2ヵ月間握力を鍛えた結果をご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
握力を2ヵ月鍛えた結果は?※動画あり
握力100kgを目指している私が、握力を2ヵ月間鍛えた結果は、次の通りです。
72.4kgの右手の握力は・・・6秒でわかります!
68.7kgの左手の握力は・・・6秒でわかります!
動画を見ることができなかった訪問者様のために、私の握力は・・・
- 右手(握力):72.4kg ⇒ 72.1kg(-0.3)
- 左手(握力):68.7kg ⇒ 73.7kg(+5.0)
となりました。(ついに左手の方が強くなったが・・・)
後2ヵ月で握力100kg・・・果たして間に合うのか?
トレーニングの実施状況
トレーニング実施状況は、次の通りです。
10月3日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- リストハンマー4種目 10回×2 合計20回
- グリッパーCOC2.5 1回×5セット
- グリッパーCOC1.5 1回×5セット
- グリッパー45kg 20回×4 10回×2 合計100回
- 指立て伏せ 20回×5 15×4 10×4 合計200回
- 目的:リストハンマーの負荷を重くし、筋力強化を狙う
10月5日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- リストハンマー4種目 10回×3 合計30回
- ピンチ力6.25kg 3回×3セット
- ピンチ力4.25kg 10回×3セット
- ピンチ力2.5kg(各指)10回×3セット
- グリッパーCOC3 1回×5セット
- グリッパーCOC2.5 1回×5セット
- グリッパーCOC1.5 3回×3セット
- グリッパー45kg 10回×3 合計30回
- 指立て伏せ 20回×4 10×2 合計100回
- 目的:リストハンマーやピンチ力の負荷を重くし、筋力強化を狙う
10月8日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- グリッパーCOC3 1回×5セット
- グリッパーCOC2.5 1回×5セット
- グリッパーCOC1.5 5回×5セット
- グリッパー45kg 20回×4 15回×4 10回×6 合計300回
- 目的:グリッパーを握る動作になれるため
10月9日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- 水中でグーパー運動50回×4 30回×10 合計500回
- 目的:指先のストレッチ代わりに、大きく広げる意識で鍛えた
10月12日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- グリッパーCOC3 1回×5セット
- グリッパーCOC2.5(5秒ホールド) 1回×5セット
- グリッパーCOC1.5 5回×5セット
- グリッパー45kg 20回 15回×2 10回×3 合計80回
- 指立て伏せ 30回 20回 合計50回
- 目的:グリッパーを握る時の感覚が良く、グリッパーを重点的に行った
10月16日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- グリッパーCOC1.5 6回×5セット 合計30回
- グリッパー45kg 20回×5 15回×4 10回×2 合計200回
- 目的:肘の痛みから復活したため、簡単な動作に限定
10月18日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- ピンチ力6.25kg 8回×3セット
- ピンチ力4.25kg 10回×3セット
- ピンチ力2.5kg(各指)10回×3セット
- グリッパーCOC3 1回×3セット
- グリッパーCOC2.5 3回×3セット
- グリッパーCOC1.5 6回×3セット
- グリッパー45kg 10回×3 合計30回
- 目的:ピンチ力が強くなったため、しっかりと指を鍛えた
10月24日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容(前半)
- リストハンマー4種目 20回×5セット
- グリッパーCOC1.5 8回×5セット
- トレーニング内容(後半)
- グリッパーCOC2.5 1回×5セット
- グリッパーCOC1.5 3回×5セット
- グリッパー45kg 10回×5 合計50回
- 水中でグーパー運動 50回×6セット 合計300回
- 目的:疲労回復したため、ダブルスピリットで前腕や握力を刺激
10月28日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- グリッパーCOC1.5 5回×5セット
- グリッパー45kg 20回×3 10回×3 合計90回
- 目的:グリッパーを最後までしっかりと握り込む意識で行った
10月31日のトレーニング内容と目的
- トレーニング内容
- 水中でグーパー運動 50回×4 30回×10 合計500回
- 目的:親指の開きが悪かったため、親指に意識して行った
以上が1ヵ月で鍛えた内容です。
ですから、1ヵ月で行ったトレーニング回数は10回となりました。
最後に:残り2ヵ月で行うこと!

私の脳内では、握力100kgを出すイメージしていましたが、結果的にかなりズレがありました。
また、握力計を握るだけなのに、背中と腰の筋肉が痙攣しました・・・。
ですから、残り2ヵ月で行うことは、
- 新しい刺激で握力を鍛える
- 足の裏でも地面を掴むようにする
- 本気で握るために体幹部分を鍛える
となりました。
他にも体重を増やすことも1つの考えとして浮かびました。
残り2ヵ月悔いのないように、挑戦します!!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。