いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、舌を鍛えるとどうなるの?7つのメリット!について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、舌を鍛える習慣はありますか?
- 正直、舌を鍛えている人は、かなり少ないと思います!
特に!男性の方で、意識して舌を鍛えている人は、日本人の3%以下だと思います。
もしかしたら、
- 1%以下かも知れません。
今回は、舌を鍛えるとどうなるの?について、私が体験したことや調べたことをご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
舌を鍛える「7つのメリット!」
舌を鍛える「7つのメリット!」は、次の通りです。
- 美肌になる
- 小顔になる
- いびきの予防
- お口の乾燥を防ぐ
- 表情が豊かになる
- 睡眠の質が向上する
- 唾液の分泌量が増える
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
メリット①:美肌になる
舌回りの筋肉を鍛えることで、血流が促進され、老廃物などを排出する効果があります。(Detox効果)
その結果、
- お肌にツヤや輝きをもたらし、美肌になるのです。
したがって、舌を鍛えると、美肌になるのです!
メリット②:小顔になる

舌を鍛えることで、頬回りの脂肪が燃焼し、フェイスラインが引き締まることで、小顔になります!
また、お口周りのしわやほうれい線などの改善にも効果があります!
メリット③:いびきの予防
いびきをかく人の半数以上は、舌の根が喉の奥に落ち込むことで、気道を狭め、いびきをかくそうです。
しかし、
- 舌を鍛えることで、舌の根が喉の奥に落ちにくくなり、いびきの予防になります!
したがって、舌を鍛えるといびきの予防に効果があります!
メリット④:お口の乾燥を防ぐ
舌の筋力の低下が原因で、舌の位置が低くなり、お口が開きやすくなります!
すると、呼吸方法が鼻から口へと変わるのです!
その結果、
- お口や唇が乾燥しやすくなります!
つまり、舌を鍛えることで、乾燥を防ぐことができます!
メリット⑤:表情が豊かになる

表情を動かすには、お顔の筋肉が関係しています。
そこで、舌の筋肉を鍛えることで、お顔の筋肉も連動して鍛えられます!
すると、フェイスラインが引き締まり、ハリのあるお顔へとなります。
その結果、
- 表情が豊かになります。
したがって、舌を鍛えると、表情が豊かになります!
メリット⑥:睡眠の質が向上する
先ほど、ご説明させていただきましたが、舌を鍛えると、
- お口の乾燥
- いびきの予防
などの効果があります!
つまり、睡眠中であれば、睡眠の質が向上することを意味します!
また、睡眠の質が向上することで疲労回復の効果にも期待できます。
メリット⑦:唾液の分泌量が増える
舌の筋肉を鍛えることで、舌の位置が高くなります。
すると、唾液がきちんと分泌されるようになります。
唾液には、お口や歯の細菌を殺菌・抗菌したり、食べ物の消化にも大変役に立ちます。
したがって、舌を鍛えることで、唾液の分泌量が増えます!
以上、舌を鍛えるとどうなるの?7つのメリット!についてでした
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
舌を鍛える「7つのメリット!」を知ることができましたでしょうか?
ただし、
- 知るだけでは意味がありません!!!
たとえば、
- あなたは、川で溺れている人を発見しました!
どうにかして、助けようと考えるも
・・・
それだけ!
それだけだと、どうにもなりませんよね!?
でしたら、必ず!行動しましょう!
舌のエクササイズ方法は、
をどうぞご覧くださいませ。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。