いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、困った時の解決方法!Uber Eats(ウーバーイーツ)について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーですか?
それとも、注文者(ユーザー)ですか?
私は、Uber Eatsで仕事をしていた経験があり、数々の困難に遭遇しました。
今回は、その経験を元に、困った時の解決方法をご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※あくまでも、参考にしてください!
Uber Eats(ウーバーイーツ)困った時の解決方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)困った時の解決方法は、次の2つの視点から考えます。
それは、
- 注文者(ユーザー)
- 配達パートナー
となります!
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
注文者(ユーザー)

注文者(ユーザー)視点から困った事例と解決方法をご紹介させていただきます。
困った事例
注文者が困った事例は、次の通りです。
- 配達先の住所が違う
- 届いた商品が冷めている(溶けている)
- 届いた商品がぐちゃぐちゃ
- 届いた商品の中身が少ない
- 配達パートナーの位置情報が消えた
- 配達パートナーが真逆の方向へ進んでいる
となります。
それぞれの項目の解決方法をご説明させていただきます。
解決方法
注文者の困った事例の解決方法は、次の通りです。
配達先の住所が違う

配達先の住所を間違えてしまった場合は、
- 注文をキャンセルする(キャンセル料金発生)
- 配達パートナーにお願いする(キャンセル料金なし?)
となります。
ちなみに、キャンセルすると、
- キャンセル料金を請求されます。
また、配達パートナーに違う住所に配達するようにお願いすると、
- 配達をキャンセルされる
- 正しい住所へ配達してもらえる
のどちらかとなります。
なお、この場合のキャンセルは、キャンセル料金が発生しません。
ですから、配達先の住所に間違いがあれば、キャンセルせずに、配達員に報告しましょう!
それ以前に、配達先の住所は、必ず!間違いがないように設定しましょう!
届いた商品が冷めている(溶けている)
届いた商品が冷めている(溶けている)場合は、Uber Eatsの配達する人に問題がある場合多いです!
※お店側にも問題がある時もあります。
その際は、
- 受け取り時であれば、Uber Eatsの配達パートナーにもう一度、再配達を依頼!
- 受け取り完了後であれば、サポートセンターに事実を報告!
となります。
Uberの注文者様、これだけは、言います!
- 折角、天気が悪い中、わざわざ届けてくれたから、仕方がない!
と妥協してはいけません!
なぜなら、
- 注文者の元へ、商品を迅速かつ丁寧に配達するのが仕事だからです!
なお、Uber Eatsの配達パートナーは、再配達が嫌であれば、キャンセルすれば、報酬ももらえるので問題ありません。
しかし、注文者の場合は、妥協してしまいますと、嫌な思いをしてしまいます。
したがって、商品が冷めていたり、溶けている場合は、後で後悔しないように、報告しましょう!
届いた商品がぐちゃぐちゃ

届いた商品がぐちゃぐちゃな時は、
- 証拠の写真を撮って、Uberのサポートセンターに報告しましょう!
すると、ほとんどの場合は、返金してもらえるそうです。
さらに、クーポンなどの嬉しい特典が手に入る場合もあります。
そして、配達パートナーには、成長していただくためにも「BAD」の評価を与えましょう!
届いた商品の中身が少ない

届いた商品の中身が少ない場合は、
- もしかしたら・・・Uberの配達パートナーが食べています!!!
これは、私が幾度となく目撃した残念な実態です!!!
したがって、届いた商品の中身が少ないと感じた際は、必ず!サポートセンターに連絡しましょう!
配達パートナーの位置情報が消えた
Uberのアプリ画面を見ていると、配達パートナーの位置情報が消える場合があります。
その理由は、いくつかありますが、私はわざと位置情報を消していた時があります。
なぜなら、
- 注文者から苦情が届くからです!
特に、ダブルオーダーの際は、注文者の家とは真逆のルートに運ぶ場合があります。
そうなると、注文者からは、
- どうなってんのよ!?あなた道を間違えてるわ!もう注文してから何分経過していると思っているのよ!その商品は、冷めると美味しくないのよ!
などの苦情が入ります。
※位置情報が消えるだけでも、苦情が届くこともあります。
それを防ぐために、位置情報を消していました。
それ以外は、通信トラブルなどの問題も考えられます。
したがって、配達パートナーの位置情報が消えた場合は、気軽にメッセージを送信してみてくださいね!
配達パートナーが真逆の方向へ進んでいる
配達パートナーが変なところに向かって進んでいる場合は、ダブルオーダーの可能性があります!
その際は、
- Uberの注文者用アプリの画面に注目してください!「配達準備中」か「配達中」で理解できると思います。
※表示される文字が違っているかもしれません。
もし「配達中」にも関わらずに、変な方向に進んでいる場合は、
- 配達員にメッセージを送りましょう!
配達パートナー

配達パートナーの視点から困った事例と解決方法をご紹介させていただきます。
困った事例
配達員が困った事例は、次の通りです。
- 突然、住所変更
- お店でのトラブル
- 注文者が現れない
- 配達が完了できない
- お店の場所がわからない
- 住所のピンがずれている
- 配達中、商品がぐちゃぐちゃ
- 配達中に追加注文を依頼された
- 配達用の自転車やバイクが破損
- ダブルオーダーで待ち時間が長い
- 配達中に新しいオーダーが届いた
- ダブルオーダー中にクレームが届く
- お酒を届けたが、サインをもらうのを忘れた
- お腹が空いたので、配達中の商品を食べちゃった
となります。
それぞれの項目の解決方法をご説明させていただきます。
解決方法
配達員の困った事例の解決方法は、次の通りです。
突然、住所変更

商品を受け取った後、突然、注文者から住所変更があった場合は、
- 注文をキャンセルする
- 素直に新しい住所に届ける
となります。
もし注文をキャンセルすると、その場で配達が終了し、報酬も発生します!
素直に新しい住所に届ける際、
- 近くなっている場合
- 遠くなっている場合
の2通りだと思います。
近くなっている場合は、
- 素直に配達しても良いと思います。
しかし、遠くなっている場合は、
- 損することがほとんどです。
※私の経験上
もちろん、住所変更があり、遠くなったことをUber側に報告すると、その分の報酬が発生しますが、割に合わないことがあります!
- ※住所変更があったことを報告しない方は、もってのほかですよ!!!
したがって、突然の住所変更の場合は、近くなった場合を除き、キャンセルすることを考えましょう!
お店でのトラブル
お店でのトラブルは、日常茶飯事だと思ってください!
たとえば、
- 長く待たされる
- 商品を間違える
- 商品を入れ忘れる
- 他の配達パートナーが間違って持って行く
などのトラブルがありますが、残念ながら、どうすることもできません。
その場合は、キャンセルもしくは、商品受け取り時、お店に「BAD」の評価を与えましょう!
注文者が現れない
注文者が現れないことは、たまにある事例です。
これは、すぐに配達中止のボタンを押しましょう!
すると、
- 5分?(10分?)待機すると、配達予定の商品と報酬がもらえます!
ちなみに、私の場合は、到着2分前にメッセージを送るようにしていました!
そうすることで、トラブルを防ぐことができますし、注文者がマンションの下まで降りてきてくれる場合もありますよ!
もし良かったら、試してみてくださいね!
配達完了できない

Uber Eatsの仕事で、あまりにも配達の距離が近すぎて、配達が完了できないことがあります!
- ※絶対に!キャンセルしないでください!!!!!
なぜなら、
- 報酬がもらえなかったり、少なくなったりするからです!
その際は、配達を完了せずに、約500m走行してから、改めて配達の完了ボタンを押してみてください!
すると、解決することができます!
したがって、配達が完了できない場合は、絶対に!キャンセルしないことです!
※まれに、携帯電話の充電切れや通信制限の関係もあります。
お店の場所がわからない
お店の場所がわからない場合は、詳細を確認しましょう!
それでも解決できなければ、道行く人に聞きましょう!
- 困った時はお互い様です!
なお、お店から商品受け取った際に、Uber側にお店の場所が分かりづらいと報告しましょう!
住所のピンがずれている
注文者の住所のピンがずれている場合があります。
ですから、配達する際、住所のピンだけでなく、住所をしっかりと確認する習慣を身につけましょう!
また、到着前に連絡するのも一つの手段となります!
そして、配達完了時に「BAD」の評価を与え、住所のピンずれをUberに報告しましょう!
配達中、商品がぐちゃぐちゃ

配達中、商品をぐちゃぐちゃにした場合は、
- 配達をキャンセルする
- 新しい商品を用意する(再配達)
のどちらかとなります。
オススメは、
- 注文者に報告して、キャンセルしましょう!
すると、評価に影響はなく、報酬がもらえます!
なお、商品をお渡しする際に気付いた場合は、キャンセルして無料でプレゼントしましょう!
配達中に追加注文を依頼された
ごく稀に、注文者から、追加注文を受ける時がありますが、
- 丁重にお断りしましょう!
それで、炎上した場合は、素直にUber側に報告し、キャンセルしましょう!
- 何があるかわからないため、絶対に!無理に配達してはいけません!
配達用の自転車やバイクが破損

配達用の自転車やバイクが破損した場合や何かしらのトラブルが発生した場合は、Uber側に報告し、配達をキャンセルしましょう!
ダブルオーダーで待ち時間が長い
ダブルオーダーで待ち時間が長い場合は、1つ受け取ったら、もう1つのオーダーはキャンセルしましょう!
なぜなら、
- ダブルオーダーは、クレームに発展しやすいからです!
お店の言い分よりも、注文者の目線で考えてください!
配達中に新しいオーダーが届いた
かなり忙しい時は、配達が完了する前に、新しいオーダーを受ける時があります!
この時は、基本的に応じましょう!
その理由は、
- 配達先から近い
- 商品ができている可能性が高い
などから、メリットが多いからです。
ダブルオーダー中にクレームが届く

ダブルオーダー中は、結構な確率でクレームが届きます!
なぜなら、
- 注文者側には、ダブルオーダーということを知らないからです!
その場合の解決策は、
- 素直に謝罪
- ダブルオーダーであることを伝える
- 無料でキャンセルできることを提案する
の順でクレームを上手に回避することができます!
お酒を届けたが、サインをもらうのを忘れた
たまに、お酒を届ける場合があります。
その際は、
- 必ず!サインをもらってください!
忘れたからといって、自分でサインしないようにしましょう!
どうしても埒が明かない場合は、Uber側に報告しましょう!
お腹が空いたので、配達中の商品を食べちゃった

こ、
これは、
- 犯罪です!
残念ながら、やっている方を目撃したことがあります!!!
少し味見したり、ガッツリ食べたりした後に、配達したり、キャンセルしたりして、報酬をもらうのです!
※残念ながら、私にはどうすることもできませんでした。
- 絶対にダメです!
お店の方も、しっかりと梱包しましょうね!
以上、困った時の解決方法!Uber Eats(ウーバーイーツ)についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
Uber Eatsでの困った事例の解決策を知ることができましたでしょうか?
これらは、私が実際に経験したことや調べたことを元に作成しました。
- 少しでも訪問者様のお役に立てると幸いです!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。