いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、成長する人の特徴10選について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、
- なぜ!?成長したいと思いますか?
その答えが、明確であり、細分化されていれば、あとは行動するだけで、必ず!成長できます。
今回は、成長する人の特徴について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
成長とは!?

成長する人の特徴をご紹介する前に、成長についてご説明させていただきます。
成長とは!?
- 人や動植物が育って大きくなること。
だそうです。
しかし、私は次のように考えます!
それは、
- 昨日の自分よりも、できるようになる!
ことが成長だと思います。
それでは、成長する人の特徴をご説明させていただきます。
成長する人の特徴10選
成長する人の特徴10選は、次の通りです。
- 素直
- 野心家
- 勉強家
- 負けず嫌い
- 好奇心旺盛
- 失敗を活かす
- 好きな仕事である
- 真似をするのがうまい
- 相手の立場で物事を考える
- コミュニケーション能力が高い
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
素直
素直じゃない人は、ある程度しか成長しません。
なぜなら、
- 独力でどうにかしようと努力しますが、「井の中の蛙 大海を知らず」という言葉がある通り、限界があるからです!
※自分の狭い知識や考えにとらわれて、広い世界があるのを知らない。
したがって、人の意見を素直に受け入れ、愚直(バカ正直)に取り組める人は成長します。
野心家
野心家は、
「自分が描いた夢や目標に向かって努力する」
ことを意味します。
- 夢や目標を達成するために、人一倍努力することができるのです!
その結果、自己成長へと繋がります!
勉強家
勉強家は、成長します。
なぜなら、
- 物事に疑問を持ち、解決するために、熱心に行動するからです!
言い換えると、学び続ける姿勢です。
この学び続ける姿勢は、成長するためには、必要不可欠となります。
たとえば、
「なぜあの人にできて、自分にはできないのか?」
などの疑問を抱き、できる人から学ぼうとするのです。
その結果、以前の自分にできなかったことができるようになるのです。
したがって、勉強家は成長できます。
負けず嫌い
負けず嫌いな人は、人の上に立ったり、他人に負けないために、常に努力し、行動します。
他人が自分よりも勝っていると、たとえどんなに辛いことやしんどいことがあっても、諦めず挑戦するのです。
ですから、負けず嫌いな人は、成長することができるのです。
好奇心旺盛
好奇心旺盛な人は、物事に取り組むスタートがとても早いです。
また、物事の本質を追求しようと行動します。
しかし、すぐに飽きてしまう方には、成長力という面では少し欠けますが、成長できる人です。
失敗を活かす
失敗を活かすことができる人は、
- 失敗を恐れずに行動ができている状態です!
そして、失敗を恐れずに行動した結果から、自己分析や他人からの評価などを参考に反省することで、次に活かすことができます。
その結果、以前よりも確実に成長できます。
好きな仕事である
好きな仕事は、成長しやすいです。
なぜなら、
- 好きこそ物の上手なれ
という言葉を聞いたことはありますか?
意味は、
「好きな物事には、自然と熱中することができるため、上達が早い!」
となります。
まさにその通りだと思います。
好きな仕事をしている人は、成長が早いと思います。
真似をするのがうまい
成長できる人は、お手本となる人の真似をするのがうまいです。
どうしても、会社の上司や成功している方々は、何かしらのコツを知っているのです。
そのコツを知るために、お手本となる上司や成功者の真似をすることで、成長できるのです。
相手の立場で物事を考える
仕事で成長するには、相手の立場で物事を考えることができないといけません。
なぜなら、
- もし、独断で仕事を進めていても、それが会社とって必要のないことであれば時間の無駄になりますし、失敗した場合は、誰からも救いの手を差し伸べてくれないからです!
したがって、相手の立場で物事を考えることができる人は、成長することができます。
コミュニケーション能力が高い
コミュニケーション能力が高い人は、自分も人も動かすのが上手です。
たとえば、
「仕事でミスを犯した時に、自分や同僚を上手に励ましたりすることができます。また、この仕事は、あの人に任せれば早く済むと考え、仕事を振り分けるのを得意とします。」
よって、コミュニケーション能力が高い人は、成長するのです。
以上、成長する人の特徴10選についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
成長する人の特徴について、知ることができましたでしょうか?
ちなみに私は、
- 人の意見を聞かずに、ひたすら突っ走る性格です!
よって、先ほどご説明させていただいた成長する人の特徴に当てはまらない部分があります!
それでも、問題ありません!
なぜなら、
「自分の性格を無理やり押し潰して、仕事が上手くいったとしても、長く続かないからです!」
したがって、自分に合った方法を見つけるのが一番だと思います。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
もし宜しければ、
をどうぞご覧くださいませ。