いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、挑戦してみませんか?ミートファクトリーに向いている人の特徴9選【オーストラリア】について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、オーストラリアでワーキングホリデービザで生活中ですか?
そして、セカンドビザ取得ついでにがっぽりお金を稼ごうとお考えですか?
そうであれば、ミートファクトリーが良いかも知れませんね!
今回は、ミートファクトリーに向いている人について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
ミートファクトリー!?

Meat factory(ミートファクトリー)とは!?
「食肉加工工場です。」
生きた状態の牛や羊などをきれいに捌いて、美味しいお肉として、提携しているスーパーマーケットなどのお店に出荷するまでの仕事となります。
向いている人の特徴
ミートファクトリーに向いている人の特徴は、次の通りです。
- 朝に強い人
- 体力がある人
- 暑いのが苦手な人
- 英語に自信がない人
- 単純作業が得意な人
- 目的が明確であり、意志の強い人
- 血を見たり、浴びたりしても平気な人
- 職場の上司に文句を言われても動じない人
- お肉の生臭い、匂いを嗅いでも大丈夫な人
となります。
なお、ミートファクトリーで働く前には、Q feverといわれるワクチンの接種が必要不可欠となりますよ!
それでは、それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
朝に強い
ミートファクトリーは、基本的に朝早いです!
ポジションにもよりますが、5時~6時頃には、作業が始まります。
よって、朝に強い人は、おすすめです。
なお、1日の作業終了時刻は15時頃になるそうです。
体力がある
仕事中のほとんどが、立った状態での作業となります。
また、取り扱うお肉の重さは、数キロに及ぶため、体力が必要となります!
暑いのが苦手な人
ポジションによりますが、お肉が腐らないように工場全体が低い温度設定となっております。
また、冷蔵庫内での作業もあり、暑がりな人に向いていると思います。
英語に自信がない人
英語ができても、仕事ができるとは限りません。
私は、オーストラリアで2年間過ごしましたが、英語よりも大切なのは要領の良さです!
基本的に、工場などの作業は、決められた単語さえ、理解できれば大丈夫です。
単純作業が得意な人
ミートファクトリーは、基本的に、最初に与えられたポジションを貫き通さないといけません。
※上司との交渉次第では、他のポジションも経験できます。
したがって、ずっと同じ作業の繰り返しとなります。
よって、単純作業が得意な人はおすすめです。
目的が明確であり、意志の強い人
目的が明確であり、意志の強い人は、言うことありません。
どの仕事にも共通して、大切だと思います!
血を見たり、浴びたりしても平気な人
血を見たり、浴びたりしても平気な人は、ミートファクトリーに向いていると思います。
私は、血を見るのは大丈夫ですが、血を浴びるのは厳しいですね。
職場の上司に文句を言われても動じない人
仕事中、ダラダラ作業していると、遠慮なくクビになります!
なぜなら、
「競争率が高く、代わりはなんぼでもいるからです!」
したがって、工場の責任者などは、どんどん働かせようと厳しい言葉を浴びせられます。
私の経験からすると、英語で怒鳴られても、
「なんでこんなにキレてるの?今で、何回F***って言ったかな?このタイミングにもF***使うんか!」
と右から左に抜けていきます。
よって、文句を言われても動じない人は、おすすめです。
お肉の生臭い、匂いを嗅いでも大丈夫な人
お肉の生臭い、匂いを嗅いでも大丈夫な人は、おすすめです。
以上、挑戦してみませんか?ミートファクトリーに向いている人の特徴9選【オーストラリア】についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
現在、ミートファクトリーで働くことをお考えの方は、参考にしてみてくださいね。
ただし、
- 働き口の空きがなければ、働きたくても働くことができないこともありますので、ご注意ください!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
ミートファクトリーの記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。