いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、やりすぎ厳禁!抜歯後の運動や入浴について、ご紹介させていただきます。
この記事をご覧になってくださっている方は、現在、抜歯直後の状態でお間違いないですね!?
- あなたが後悔する前に、この記事に出会えたことは、何かの縁ですよ!
なぜなら、
- 私自身、かなり後悔したからです!
実際のお写真がこちらとなります。

この腫れたお顔にプラスして、4~5日間、微熱と頭痛などに悩まされました!
- もちろん、その影響で睡眠不足にもなります!
今回は、抜歯後の運動や入浴について、経験したことや調べたことをご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
抜歯後の運動について

抜歯後の運動については、
- 傷口の出血が止まる
- 麻酔の効果が切れている
のであれば、軽めの運動はしても大丈夫とのことでした!
※絶対!激しい運動は控えましょう!
ちなみに、私の場合は、抜歯した5時間後に軽めの運動を行った結果。
- 再び、傷口から出血し、痛みが出ました。
痛みがある場合の運動は?
抜歯後の痛みがある場合の運動は?
- 勇気を持って諦めましょう!
当然ですよ!!!
一瞬でも大丈夫と思うあなたは、
大変失礼ですが、
- 私と同じ腫れたお顔になってください!
そればっかりは、後悔するしかありません!

運動中に痛みを感じたら?
抜歯後の運動中、傷口に痛みを感じたら?
- すぐさま中断です!
患部に痛みがあるようでしたら、水で濡らしたタオルを固く絞ってから、患部に当てましょう。
- ※氷水などで痛みがある患部を思い切って冷やすと、血行の流れが悪くなり、ひどい場合は腫れるそうです。
※痛みがひどい場合は、素直に病院に行きましょう!
激しい運動はいつから?
抜歯後の激しい運動にあっては、状態にもよりますが、最低でも抜歯後2~3日安静にしてから始めても大丈夫とのことでした。
※傷口に痛みや腫れがある場合は、勇気を持って運動を控えましょう!
抜歯後の入浴について

抜歯後の入浴については、入らないのが賢明ですよ。
どうしても、入浴したい方は軽めのシャワーにしましょう!
抜歯後のサウナは?
抜歯後のサウナにあっても、この期間は控えましょう!
以上、やりすぎ厳禁!抜歯後の運動や入浴についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
抜歯後の運動や入浴について、知ることができましたでしょうか?
中には、抜歯を行ったとしても、何も問題ない方もいらっしゃるそうです。
したがって、歯の状態などの個人差となります!
ひどい経験をした私からすると、
- 抜歯後の運動や入浴は控えましょう!
運動や入浴をしていないのに、患部の痛みがひどい場合は、病院に行きましょうね!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
歯の記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。