いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、腰痛予防!それとも原因?胸を張るメリットやデメリットについて、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、猫背でお悩みですか?腰痛で悩んでいませんか?
その原因は、
- 猫背が原因かも知れませんよ!?
今回は、猫背が原因となる腰の痛みで困っている方に向けて、胸を張るメリットやデメリットについて、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
胸を張るメリットやデメリットについて

胸を張るメリットやデメリットについて、ご説明させていただきます。
メリット
胸を張るメリットは、次の通りです!
- 疲労回復効果
- 見た目がキレイ
- 身体の歪み改善
- 肩こりや腰痛の予防
- 自分に自信が持てる
- バストの形が崩れるのを防ぐ
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
疲労回復効果
胸を張ると疲労回復の効果があります!
なぜなら、
- 胸を張ることで、呼吸がしやすくなり、脳や体内に酸素を取り込むことができます。その結果、脂肪の燃焼が促進されることにより、エネルギーが生産されるからです!
つまり、
「胸を張る→呼吸量の増加→脂肪燃焼→エネルギーの生産→疲労回復」
となります。
したがって、胸を張ることで疲労回復の効果を得ることができます!
見た目がキレイ
胸を張って歩いている方は、見た目がキレイに見せますよね!?
特に、モデルさんは、
- 姿勢がとても美しくカッコイイですよね!
ただ残念なのが、
- 胸を張り過ぎて、肩を大きく前後左右に振って歩くのは、お世辞にもキレイとは言えません。
※私の歩く姿勢だそうです!
したがって、横から見た身体のラインが一直線になるように胸を張ると、見た目がキレイになります。
身体の歪み改善
胸を張ることで、身体の歪みを改善することができます!
なぜなら、
- 胸を張っていないと、背中が丸くなり、その影響で、背骨が大きく歪むからです!
ですから、しっかりと胸を張って、身体の歪みの予防や改善に努めましょう!
肩こりや腰痛の予防
胸を張ると、肩こりや腰痛の予防に効果があります!
なぜなら、
- 胸を張らないと、背中が丸まり頭が前に出てしまいます。すると、前に出た頭を支えようと、身体全体の骨や筋肉に負荷がかかり、肩こりや腰の痛みなどの症状が出るからです!
つまり、胸を張ることで、それらの負荷を軽減し、痛みを予防することができます!
したがって、胸を張ることで、肩こりや腰痛の予防に効果があります!
自分に自信が持てる
胸を張ると、自分に自信が持てるようになります!
自信がない時って、自分では気がつかないかも知れませんが、
- 自然と背中が丸くなったり、下を向いたりしてします!
ですから、胸を張ることで、背中が丸くなることを防ぐことで、自分に自信が持てるようになります!
バストの形が崩れるのを防ぐ
胸を張ることで、バストの形が崩れるのを防ぐことができます!
なぜなら、
胸を張ると同時に胸の筋肉も張ることができ、胸が垂れるのを防ぐことができるからです!
したがって、胸を張ることで、バストの形が崩れるを防ぐことができます!
デメリット
胸を張るデメリットは、次の通りです。
- 街中で目立つ
- 隠れ猫背になる
- 胸を張り過ぎると腰を痛める
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
街中で目立つ
胸を張って、堂々と歩いている方は、街中ではかなり目立ちます!
なぜなら、
- 日本人の約90%以上の方が、猫背です!
ですから、
猫背じゃないだけで、
- 日本人の10人に1人の逸材いつざい(存在)になれます!
さらに、胸を張って、肩を大きく前後左右に揺らしていると、いろんな意味で目立ちます!
キレイな姿勢で注目されるのは、メリットだと思いますが、少し不細工な姿勢で注目されるのは、デメリットになります。
したがって、胸を張っても、肩を大きく揺らさずに歩くようにしましょう!
隠れ猫背になる
胸を張る=猫背が改善されるのは、正しくもあり、間違いでもあります!
たとえば、
- 胸を張っていても、不自然に頭が前後に出ていたり、腰が反り返っていたり、横から見た身体のラインが一直線でない場合は、猫背が改善されていません!
つまり、胸を張っていても、猫背が改善されるわけではありません。
それどころか、
- 身体を痛めてしまいます。
したがって、横から見た身体のラインが一直線になるように、胸を張りましょう!
胸を張り過ぎると腰を痛める
胸を張りすぎると腰を痛める原因になります!
- 百聞は一見にしかず!
早速、試しに鏡の前で、胸を張ってみてください!
※腰を痛めてしまいますので、無理にやりすぎないでください!
そして、ご自身の腰あたりに注目してみてください!
※鏡がない方は、腰あたりを手で触れてみてください!
すると、
- 胸を張ると、腰が反っていませんか?(腰あたりの筋肉が固くなっていませんか?)
そうです!
胸を張りすぎると、腰を痛める原因となります!
したがって、これもデメリットとなります!
まとめ
胸を張るメリットとデメリットをまとめさせていただきます!
- メリット
- 疲労回復効果
- 見た目がキレイ
- 身体の歪み改善
- 肩こりや腰痛の予防
- 自分に自信が持てる
- バストの形が崩れるのを防ぐ
- デメリット
- 街中で目立つ
- 胸を張っても猫背が改善されない
- 胸を張り過ぎると、腰痛の原因になる
となりました。
以上、腰痛予防!それとも原因?胸を張るメリットやデメリットについてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
胸を張ることは、
「腰痛の予防にも原因にもなる」
ことが理解できましたでしょうか?
- 横から見た身体のラインが一直線になるように、胸を張って、健康な身体を手に入れましょうね!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
もし宜しければ、
をどうぞご覧くださいませ。