いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、大阪ガスのぴこぴこを解約した結果!毎月360円安くなった!について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、大阪ガスの「ぴこぴこ」をご存知でしょうか?
- 現在!ぴこぴこをリースされているのであれば、「解約・購入」されてみてはいかがでしょうか?
私は、現在、引きこもりの無職!
「社会のド底辺です!」
ですから、
- 毎月、無理せずに生活費などを節約しようと考えておりました。
そんな時、いつもお世話になっている大阪ガスのぴこぴこについて調べた結果は、私には必要がないと判明したため、解約することにしました。
その結果、
- 毎月のリース代である360円!
簡単に節約することができました!
今回は、その時の体験談を、どうぞご覧くださいませ。
大阪ガスのぴこぴこ

ぴこぴことは!?
- 大阪ガスの商品であり、壁や天井に簡単に設置することができる「CO・ガス警報器」となります。
さらに、ぴこぴこには、
- 煙式
- 熱式
があるそうです!
ぴこぴこの価格
ぴこぴこの価格は、120000円~15000円となるそうです。
※2019年6月20日現在
ぴこぴこのリース代金
私が実際に支払っていたぴこぴこのリース代金は、
- 360円(税込)となります!
そして、契約年数5年間ごとの更新となります。
ちなみに、私が契約していた年数は、
なんと!
- およそ9年!
先ほどのリース代金とリース期間から、合計金額を計算してみると、
- 9年分の合計金額:360円(毎月)×12(1年分)×9(年)=38880円
となりました。
※税金の関係から、昔のリース代金は、もう少し安かったと思います。
それでも、ざっと計算してみても、
- 30000円としましょう!!!
ぴこぴこ1台の値段が、「15000円」
したがって、
- ぴこぴこ2台以上!
買うことができました。
そこで、ぴこぴこの解約方法や費用や代替品について、調べることにしました。
ぴこぴこの解約に関すること

ぴこぴこの解約に関することを調べました。
解約費用は、次の通りです。
- 解約費用:2年以内の中途解約は、1台1000円(消費税不要)
- 引越しに伴う解約費用:無料
となります。
つまり、
- 2年以内の解約であれば、1台1000円!
それ以降であれば、無料です!
実際に解約した方法は、
- 解約する旨の電話連絡(取り外し期間の決定)
- 数日後、大阪ガスの業者が訪問、取り外し作業(立ち合い必要)
- 来月からリース代である360円が安くなる!
となりました!
私がリースさせていただいていたぴこぴこは、壁掛け用でしたので、作業に1分もかからなかったです!
- とっても簡単に「解約・節約」することができました。
それでは、続きまして、ぴこぴこの代替品をご紹介させていただきます。
ぴこぴこの代替品
ぴこぴこの代替品を選ぶのに、注目する点は次の通りです。
- CO・ガス漏れ警報器
- 煙警報器
となります。
それらをしっかりと対策すれば、安心ですね。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
CO・ガス漏れ警報器
CO・ガス漏れ警報器にあっては、調べてみた結果。
YAZAKI社の
- LPガス用ガス警報器
- 都市ガス用ガス警報器
が人気のようですよ!
※2019年6月20日現在
▼YAZAKI社の「LPガス用ガス警報器」
▼YAZAKI社の「都市ガス用ガス警報器」
煙警報器
煙警報器を調べてみた結果。
Panasonic(パナソニック)社の
- けむり当番
- 煙当番 ワイヤレス
が人気のようですよ!
※2019年6月20日現在
▼Panasonic(パナソニック)社「けむり当番」
▼Panasonic(パナソニック)社の「煙当番 ワイヤレス 親器」
▼Panasonic(パナソニック)社の「煙当番 ワイヤレス 子器」
もし良かったら、試してみてくださいね!
以上、大阪ガスのぴこぴこを解約した結果!毎月360円安くなった!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
私は、冒頭でもご説明した通り、生活費などを節約しております。
しかし、
- 無理をしてでも節約する必要はないと考えております。
そこで、今回のぴこぴこを解約することにより、無理なく毎月360円安くすることができました。
とっても簡単に節約できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。