いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、【抜歯後】注意事項を破ったら大変なことになった!について、ご紹介させていただきます。
- 訪問者様、絶対に真似しないでください。
私は、注意事項を破ったため、
- 後遺症が残りました!
さらに、それ以外にも様々なことが起きました。
今回は、その時の辛い出来事について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
抜歯後に破った注意事項について
私が、抜歯後に破った注意事項にあっては、次の通りとなります。
- 舌先で患部を刺激する
- 軽めの運動のつもりがやり過ぎる
- 運動後に軽く入浴しサウナに入る
- 痛みを和らげるためにアルコール類を飲む
- 患部の腫れがひどく、熱があったため氷で冷やす
- 患部の出血がひどかったため、血を吸うようにした
これらの注意事項を破ってしまいました。
※絶対に真似してはいけませんよ!
きっかけは、
- ほんの少しくらい良いかな!?
と油断した結果です。
注意事項を破った私の身に、どのような災難が待っていたのか?を発表させていただきます。
常時、患部の痛みに悩まされる

私は軽めの運動のつもりが、少しやり過ぎてしまい患部に痛みを感じました。
そのため、すぐに運動を中断!
運動後の汗を流すため、入浴後、サウナにも入りました。
その結果、
- リフレッシュすることができましたが、ず~っと患部に痛みを感じるのです。
そのこともあり、舌先で患部を何度も確認していたました。
アルコールで痛みを和らげる
私は、患部の痛みがあまりにもひどいため、アルコールで痛みを和らげようと考え、お酒を飲みました。
※未成年の飲酒はダメです。また、抜歯後のお酒も控えましょう!
その結果、
痛みは和らぐも、
- ほっぺたに熱を感じ、さらに患部からの出血があった。
患部を冷やす

数時間経過する頃、
- 痛みと熱に耐えきれずに、患部に氷を当てて冷やすことにしました。
※抜歯後は、痛みがあっても、氷などで患部を冷やさないでください。
なお、この際、無意識に患部から出血した血を吸っていたのであった。
※抜歯後に、このような行為もダメですよ。
微熱・下痢・ほっぺたが大きく腫れる
私は、患部の痛みと熱に悩まされ、その日は十分な睡眠をとることができなかった。
次の日の朝、痛みは相変わらず続いており、身体にだるさを感じた。
念のため、体温計で体温を測定したところ、
- 38度ほどの微熱があり、下痢にもなっていた。
私は、頭痛や患部の痛みから、どうすることもできず、家で安静にしていた。
昼食は、ゼリー系の栄養補助食品にした。
すると、ふと、違和感を感じた。
それは、
- 歯を噛むたびに、頬の肉を噛んでしまう!?
私は、自分の顔を鏡で確認して驚きました!
なんと、ほっぺたが大きく膨らんでいたのであった。

※口の中には、何も含んでおりません!
私は、この辛い状態が4~5日間続いたのであった。
※腫れが引くまでは、4日目ほどかかりました。
後遺症!

数日後、無事に痛みや腫れも引いたため、ようやく完治したと思った。
しかし、
- 後遺症が残りました!
それは、無意識に患部から出血した血を吸う癖が治らなかったのです。
その癖とは!?
- 右側だけウインク?歯に食べかすが詰まった時に、口の中を吸うような表情をするのです。
この後遺症を完治するのに、かなりの時間を費やしました!
したがって、抜歯後の注意事項は、必ず!守りましょう。
以上、【抜歯後】注意事項を破ったら大変なことになった!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
何度も言いますが、
- 抜歯後は、必ず!注意事項を守りましょう!
これは、経験した私だから言えるのですよ!
もしも守れない方は、ウィンクする後遺症に悩まされてください!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
歯の記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。