いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、ほんとに大丈夫!?ミートファクトリーに向いていない人の8つの特徴【オーストラリア】について、ご紹介させていただきます。
訪問者様、これからミートファクトリーで働くつもりですか?
その前に3分だけ、この記事を読んでみてください!
もし、拝読されてもお気持ちが変わらないのであれば、とことん突き進んでください!
それでは、ミートファクトリーに向いていない人の特徴をどうぞご覧くださいませ。
ビザのために、ミートファクトリー?

ミートファクトリーとは、食品加工工場です!
オーストラリアでは、ミートファクトリーなどの工場や農業などで働くことで、セカンドビザやサードビザといわれるものが手に入ります。
※セカンドビザは、簡単に言うと、オーストラリアに長く滞在できるのです。
そこで、オーストラリアに長く滞在するために、ほとんどの方は、
- ファーム(農業)かファクトリー(工場)
のどちらかを選び、働くのです。
その中でも、ミートファクトリーは、
「がっぽり稼げて、ビザも手に入るので人気があります。」
その!ミートファクトリーに向いていない人の特徴をご説明させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
向いていない人の特徴
ミートファクトリーに向いていない人の特徴は、次の通りとなります。
- 冷え性の人
- 朝が苦手な人
- 飽きやすい人
- 体力に自信がない人
- 怒られるのが嫌な人
- 血を見るのが苦手な人
- 手や肌が荒れやすい人
- ビザの有効期限が短い人
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
冷え性の人
冷え性の人は、ミートファクトリーで働くのは厳しいと思います。
なぜなら、
「仕事は、立ち作業となります。また、作業場は、基本的に室温が低く設定されており、防寒のために服などを着込むと、その分身体に負荷がかかるからです。」
よって、冷え性の方は、おすすめしません。
朝が苦手な人
どうしても朝が苦手な方は、この仕事は辛いと思います。
しかし、工場次第では、夜勤もあるため、運が良ければ働くことができるかも知れませんよ!
飽きやすい人
飽きやすい人は、この仕事に向いていないと思います。
なぜなら、
「単調な作業の繰り返しとなります。」
もし、作業員と会話していると、クビになるかも知れません。
よって、飽きやすい人は、他の仕事を探すのもひとつの手段です!
体力に自信がない人
ミートファクトリーは、どうしても体力が必要となります。
なぜなら、
「取り扱うお肉は、大きなブロックですので、重量がありますし、1日7~8時間の立ち作業だからです。」
したがって、体力に自信がない人は、しっかり鍛えましょう!
怒られるのが嫌な人
怒られるのが嫌な人は、この仕事をおすすめしません。
絶対に!早くしろ!やる気はあるのか!と怒られます。
ちなみに、私は、オーストラリアで農業や工場で働いた経験がありますが、何度も怒られました!
たまに、理不尽なことで怒られたので、日本語で言い返しました!
正直、英語で怒鳴られても、心には一切響きません。
しかし、クビになったら大変です!
また、海外なのに、日本人からいじめられることもあるので、気をつけて下さい。
手や肌が荒れやすい人
手や肌が荒れやすい人は、しっかり対策しましょう!
それでも、手や肌が荒れるのであれば、仕事を変えましょう。
お金も大切ですが、身体の方が大切です!!!
血を見るのが苦手な人
血が見るのが苦手な人は、ミートファクトリーは諦めて、他の仕事を選びましょう!
ビザの有効期限が短い人
ビザの有効期限が短い日人は、雇ってもらえないことがあります。
最低でも、有効期限が6ヵ月以上残っている状態で、挑みましょう!
以上、ほんとに大丈夫!?ミートファクトリーに向いていない人の8つの特徴【オーストラリア】についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
正直、私はミートファクトリーで働いたことがないので、調べた内容となります。
この記事を拝読しても、ミートファクトリーで働きたいと思うのであれば、ぜひ、チャレンジしてくださいね!
そもそも、仕事に向いている、向いていないを決めるのは、あなた自身です!
あくまでも、参考にしてくださいね!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
ミートファクトリーの記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。