いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、愛するプロテイン!罪多きデメリットについて、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、プロテインと聞くとどのようなことを想像されますか⁉
10年以上前の私は、プロテイン=筋肉増強剤的なクスリ! だと思い込んでおり、そんな得体の知れない危険な物に頼っても・・・意味がないと思っていました。
そんな私が、初めてプロテインを飲むきっかけとなったのが、分厚い背中に憧れを抱いたからです!! どうしてもカッコイイ背中を手に入れたかったのです・・・。
私は、無我夢中で公園で懸垂をしては、かなり怪しいプロテイン……に頼ることなく、真心込めて作ったハチミツ入りのバナナジュースばっかり飲んでました!
当時の私は、それだけで十分身体を大きくすることができました。
しかし!! どうしても、もっと筋肉を成長させたくて・・・
- 禁断の果実(クスリ)! プロテインのことが気になったのです……!
そして、いろいろ調べた結果。
- プロテインは、アンチドーピングであり、味はまずい! が身体には悪くないことを知り、今に至るまでプロテインを愛用し続けております。
今回は、そんな怪しいプロテインのデメリットをご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
愛するプロテイン!罪多きデメリット

愛するプロテイン!罪多きデメリットは、次の通りです。
- 高い
- 太る
- 面倒
- 頭痛
- 吐き気
- 不味い
- ダニが発生する
- 脱水症状になる
- 腸内環境の悪化
- アレルギー反応が起きる
- 肝臓や腎臓に負担をかける
- どのプロテインを選べばいいのかわからない
となります。
それぞれの項目について、ご説明させていただきます。
デメリット1:高い

禁断の果実であるプロテインは、割と値段が高いんですよね・・・!?
- それって本当ですか? 実は、思い込みかも知れませんよ。
なぜなら、冒頭でもお話させていただきましたが、
- プロテインよりも……! 真心込めて作ったハチミツ入りバナナジュースの方が値段が高いからです!!
プロテインは、種類やメーカーにもよりますが、1杯60円~150円します。
その一方、真心込めて作ったハチミツ入りバナナジュースは、1杯150円となります。
※バナナの値段が高騰しているのが原因。
- ゆえに、禁断の果実であるプロテインは、安い!
おまけに、手軽に飲めて、低カロリーにも関わらず様々な栄養も含まれています。
なお、プロテインの相棒であるシェイカーも、とってもお安く手に入りますよ。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【コスパ最強】おすすめのプロテインシェイカー!について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインシェイカーで悩んだ経験はないでしょうか⁉[…]
デメリット2:太る
プロテインを飲むと、太るデメリットがあります・・・。
その原因は、2点考えられます。
- プロテインをタイミング良く摂ることで、筋肉が増量することで体重が増える場合
- プロテインを過剰摂取することで、身体に吸収しきれなかったプロテインが体脂肪として蓄えられる場合
この2点が考えられます。
※脂肪は筋肉! 筋肉は脂肪! には変わりませんよ。
しかし!!
- ほとんどの方は、プロテインを飲むことで、しっかりと身体に身についた筋肉が体重として表れるのです。
つまり……
悔しいですが…………
- プロテインを飲むと太ります!
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインを飲むと痩せるのか?太るのか?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインを飲むと痩せる? 太る? どちらだと思いますか⁉[…]
デメリット3:面倒
プロテインを飲むのが面倒!
その気持ちわかります・・・。
なぜなら、プロテインは、
- 保管
- 持ち運び
- 放置すると臭い
- 作り置きはダメ!
- 人前で飲みにくい
- シェイカーを洗うのが大変
などの面倒くさいことが多々あります・・・。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【危険】プロテインの作り置きはダメ!4つの理由について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインの作り置きをしていませんか⁉以前[…]
デメリット4:頭痛

プロテインを飲むと、頭痛がする。
その原因は、「人口甘味料によるアレルギー反応」や「ビタミンA(脂溶性)の過剰摂取」かも知れません!
ですから、オーガニックプロテインや人口甘味料が含まれていないプロテインを選びましょう!
また、プロテインの過剰摂取は控えましょう!!
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインを飲むと頭痛や吐き気が起きる!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインを飲むと頭痛や吐き気を引き起こすことはありますか […]
デメリット5:吐き気
プロテインを飲むと吐き気が起こります。
その原因は、いろいろあります!
ちなみに私は、就寝直前にプロテインを摂取したため・・・睡眠中に「寝ゲロ」してしまいました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、増量失敗!恐るべしプロテイン「ウェイトゲイナー」について、ご紹介させていただきます。・増量に挑戦しようとしている方・ウェイトゲイナーに挑戦しようとしている方[…]
デメリット6:不味い
昔のプロテインは、薬品の味がして不味かったのを覚えております……!
しかし!! 最近のプロテインは、いろんな味があり、とても美味しいです。
もしも美味しいプロテインをお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞ参考にしてみてください。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【プロテイン】が苦手な人に!絶対に試して欲しい!オススメの一品!について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインが苦手に感じるポイントは、面[…]
デメリット7:ダニが発生する
プロテインの取扱いに気をつけないと・・・プロテイン内に大量のダニが発生することがあります!!
- なぜなら、プロテインは、ダニにとっては、栄養豊富なエサになるからです。
ですから、プロテインは正しい方法でしっかりと保存や保管をしないといけません。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインの正しい保管・保存方法!怠るとダニが大量発生する!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインの保管方法を意識したことがありますか&[…]
デメリット8:脱水症状になる

プロテインを摂取すると、脱水症状になる。
その理由は、タンパク質を分解時、尿素窒素を排出します。
その窒素を体外に排出する際に、水分が必要になります。
したがって、プロテインを飲むと脱水症状になるのです。
デメリット9:腸内環境の悪化
プロテインを飲むと腸内環境が悪化します。
なぜなら、タンパク質を摂りすぎると、腸内にある悪玉菌が増えるからです!
また、悪玉菌は体内でガスを発生させます。
そのガスの影響で、下痢・便秘・オナラが臭い・ニキビの発生などの様々な原因となるのです。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインを飲んだら下痢になる方へ!7つの解決方法について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインを飲むようになってから、下痢に悩まされますか[…]
デメリット10:アレルギー反応が起きる
プロテインを飲むとアレルギー反応が起きる。
たとえば、
- 乳糖不耐症
- 牛乳アレルギー
- ダニアレルギー
- 人口甘味料アレルギー
などがあります。
- 最悪の場合は、命を失う危険性もあるため、十分注意しましょう。
デメリット11:肝臓や腎臓に負担をかける

プロテインを飲むと肝臓や腎臓に負担をかけてしまいます。
なぜなら、タンパク質(プロテイン)を分解・吸収する際に、肝臓や腎臓の機能が必要になるからです!
- 肝臓は、タンパク質を分解したり、有害物質の解毒などを行う
- 腎臓は、タンパク質の分解に伴う老廃物(尿素窒素)を体外に排出
したがって、プロテインを飲むと肝臓や腎臓に負担をかけることになります。
ですから、特に! 注意していただきたいのが、肝臓や腎臓に異常がある方は、プロテインの摂取に十分注意しましょう。
また、プロテインの過剰摂取は控えましょう!!
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインの過剰摂取が引き起こす8つのこと!について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインについて、どのような意見がございますか?たとえば[…]
デメリット12:どのプロテインを選べばいいのかわからない
プロテインって、たくさん種類があるのをご存知でしょうか⁉
そんな中、一体どのプロテインを選べばいいのかわからなくなり、悩んでしまいますよね・・・。
そんな方には、こちらの記事を参考にしてみてください。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインの種類やおすすめのタイミング!について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインには様々な種類があるのをご存知でしょうか⁉[…]
以上、愛するプロテイン!罪多きデメリットについてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
かなり怪しいプロテインのデメリットを知ることができましたでしょうか⁉
10年前よりも現在の方が、プロテインに対する情報が多いため、怪しいと思う方は少なくなってきてると思います。
私の経験や調べたことが訪問者様のお役に立てると幸いです!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、知らなきゃ損する!プロテインを飲むメリット11選について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインに対してどのようなイメージがございますかȄ[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインに関する内容(一覧)について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインが好きですか? 嫌いですか?現在の私は、大好きです! 10年以[…]