いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、1週間!背筋を「毎日600回」やり続けた結果は!?について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、達成したい目標や叶えたい夢はございますか⁉
私には、達成したい目標や叶えたい夢がたくさんあります!
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、この人生で叶えたい夢リスト100個!【令和】について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、人生で叶えたい夢や達成したい目標などをお持ちでしょうか?ブ[…]
しかし! 目標を立てると・・・必ず! 試練が待ち構えております!
また、「夢は逃げない! 逃げるのは自分!!」という言葉を耳にします。
これらを知ると、頑張るしかないですよね⁉
そこで私は、『背筋を「毎日600回」1週間やる。』という目標を立て! 試練に立ち向かうことにしました。
今回は、その時の体験談について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
※一般的に、筋肉の超回復には、24~72時間必要と言われております。ですから、私のような無謀なチャレンジ! を真似しないでくださいね。
1週間!背筋を「毎日600回」を実施する前の身体
1週間!背筋を「毎日600回」を実施する前の身体については、次の通りです。

内臓脂肪 | 6.0レベル |
体重 | 68kg |
体脂肪率 | 14.6% |
筋肉量 | 55.1kg |
推定骨量 | 3.0kg |
BMI | 22.9 |
基礎代謝量 | 1642kcal |
体内年齢 | 18歳 |
体水分率 | 60.5% |
となります。
※詳細にあっては、タニタの体重計で測定しました。
実施内容

実施内容にあっては、次の通りです。
- 1時間ノンストップ! 1分間に必ず! 10回の背筋!
となります。
したがって、「1週間で4200回の背筋」を実施したことになります……!!
背筋の姿勢にあっては、背中を寄せるため、手や腕は身体に引きつけて行いました。
※手や腕を地面まで伸ばすと、身体が丸くなりやすい。
また、過去に背筋を行う際、腰や背中を反りすぎて・・・腰を痛めたことがあったため、次の点に注意しました。
それは、
- 上体を上げるのは、身体のラインが一直線になる位置!
- 身体の反動を使わないため、1回1回ゆっくり丁寧に行う!
- 腰の反りすぎを防ぐため、呼吸を意識して、腹圧を高める!
この3点を意識して行うことで、腰に対する不安はなくなりました!
※呼吸にあっては、上体を上げる時に息を吐く、上体を下げる時に息を吸う。
しかし!! 日々、休むことなく背筋をやり続けていたため・・・首・背中・腰に痛みを感じました。
ですから、トレーニング後のアフターケアに高温浴!!
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、汗を流してストレス発散!高温浴には疲労回復の効果もある?について、ご紹介させていただきます。・疲れが取れない方・体臭が気になる方・ストレスが溜まっている方[…]
高温浴後には、ストレッチポール! を使用して背中全体の筋肉を解しました。
挑戦中に使用した物
挑戦中に使用した物は、次の通りです。
▼ 背筋台(ローマンベンチ)
※私が愛用している背筋台と異なります。
私が愛用している背筋台は、約5年前に「ワイルドフィット社 ローマンベンチ」9000円で購入しました。
- 正直、折り畳むことができず、割と場所を取るため、困っております。
ですから、私が愛用する背筋台よりも、使いやすく、お値段も比較的安いものを表示しておりますので、ご理解願います。
▼ タニタの体重計!
※私が使用しているタニタの体重計は、ライザップ天王寺店から、不要になったものをいただきました。
▼ Dritec キッチンタイマー
実際に私が使用しているキッチンタイマーは、100円ショップで手に入れました!
- トレーニングには、欠かせないアイテムとなります。
万が一、不要になった際は、キッチンの冷蔵庫にでも貼り付けておきましょう!
▼ ホエイプロテイン

以前、使用していた2kgのプロテインでは、物足りなかったため・・・5kgのプロテインを購入しました!(1kg2600円程)
- ティラミス味については・・・ほんのりミルクの甘さと、ほんのりコーヒーのような苦みが合わさっており、全体的に! カフェオレに入れてある氷が解けて、薄くなったような味!(バルクスポーツのプロテインは、とにかく味が薄い!!)
初めてティラミス味を購入しましたが、甘いもの好きの私には、牛乳で割る必要があります!!(……後、4kg以上もジップロックに小分けしております……。)
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテインの正しい保管・保存方法!怠るとダニが大量発生する!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、プロテインの保管方法を意識したことがありますか&[…]
個人的には、ストロベリーショートケーキ味の方がオススメできます・・・!
※ストロベリーショートケーキ味は、少し甘くて、とっても薄いですけどね。
ちなみに私は、「アーモンドチョコレート味」と「ティラミス味」に悩んだのですが・・・アーモンドチョコレート味にしていた方が良かったかも知れません。
- 後悔先に立たず!(次回、アーモンドチョコレート味を購入決定)
▼ バルクスポーツ ビッグホエイ 5kg!(約200回分)
なお、ホエイプロテインは、1日4回摂取しました。
摂取するタイミングは、
- 朝一・チャレンジ前・チャレンジ後・寝る前
となります。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、プロテイン【タイミング】いつ飲むと効率が良いの!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、現在、プロテインを飲まれていますか⁉プ[…]
▼ ストレッチポール
※私が愛用しているストレッチポールは、5年前に(ドン・キホーテで)3000円程で購入しましたが、どこも壊れることなく、今もバリバリ現役です!!
以上が挑戦中に使用した物となります。
それでは、挑戦した結果について、発表させていただきます!!
1週間!背筋を「毎日600回」を実施した後の身体
1週間!背筋を「毎日600回」を実施した後の身体については、次の通りです。

内臓脂肪 | 5.0レベル |
体重 | 67.5kg |
体脂肪率 | 12.4% |
筋肉量 | 56.1kg |
推定骨量 | 3.1kg |
BMI | 22.7 |
基礎代謝量 | 1671kcal |
体内年齢 | 17歳 |
体水分率 | 62.7% |
となります。
挑戦前と後を比較!
挑戦する前と挑戦した後を比較してみました。



2019/8/18 | 2019/8/24 | |
内臓脂肪 | 6.0レベル | 5.0レベル |
体重 | 68kg | 67.5kg |
体脂肪率 | 14.6% | 12.4% |
筋肉量 | 55.1kg | 56.1kg |
推定骨量 | 3.0kg | 3.1kg |
BMI | 22.9 | 22.7 |
基礎代謝量 | 1642kcal | 1671kcal |
体内年齢 | 18歳 | 17歳 |
体水分率 | 60.5% | 62.7% |
お腹周り | 77cm | 79cm…… |
となりました・・・。
- 画像で見比べてみるも・・・あんまり変化を感じられません…………。
しかし!! 体組成計で測定した結果では、しっかりと変化がありますよ!
どうしても、身体を大きく変えるには、下半身のトレーニングしかありませんね。
ってなわけで、次回は下半身のトレーニングに挑戦します!!
以上、1週間!背筋を「毎日600回」やり続けた結果は!?についてでした。
・・・2016年の自分自身と比較してみました!!
※力を入れている時の写真しか発見できませんでした。

いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、サマースタイルアワード(SSA)目指すは1位!結果は9位【2016大阪予選大会】について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、サマースタイルアワードという大[…]
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
私の無謀な挑戦・・・
- 正直、見た目では大きな変化はありませんでしたが…………体組成の内容に変化があったので、救われました!
また、背中を鍛えたことで、椅子に座った時でも背筋がピン!と伸び、キレイな姿勢を保つことができ、パソコン作業が快適になりました。
しかし!! トレーニングの代償として、首から腰にかけて、酷い筋肉痛を感じていました・・・
- したがって、トレーニングは、ほどほどにしましょうね!
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、1週間チャレンジ!腕立て伏せを「毎日600回」実施した結果について、ご紹介させていただきます。訪問者様は、「人は変われる。」ことをご存知ですか⁉[…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、【スクワット】1週間チャレンジ!毎日600回やり続けた結果は!?について、ご紹介させていただきます。訪問者様は「ダイエットをするなら、スクワットが一番良い!![…]
いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、チャレンジ目標「握力100kg!」期限は2019年まで!について、ご紹介させていただきます。本記事の内容は、私が握力100kg超えるための目標設定やトレーニン[…]