いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、ウーバーバッグに大量の虫発生!?しっかりメンテナンスしよう!について、ご紹介させていただきます。
Uber Eatsの配達パートナーの方に質問があります!
- 定期的にウーバーバッグをキレイに洗ってますか?
もしウーバーバッグを洗っていないと大変なことになるかも知れませんよ!
私は、Uber Eatsの仕事を始めて2~3週間が経過した頃、ウーバーバッグ内に大量のアリが発生しました。
今回は、その時の出来事をご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
マクドナルドからオーダーを受ける

私は、Uber Eatsの仕事を始めて2~3週間が経過した頃、マクドナルドからオーダーを受けました。
マクドナルドのオーダーは、店舗がたくさんあることにより、1件1件の配達距離が近く、単価も高いため、Uber Eatsの配達パートナーからは、絶大な人気があった。
※私の個人的な意見です
とある日の私は、たくさん稼ぐため、マクドナルド周辺にて待機していました。
すると、狙い通りマクドナルドからオーダーが入ったため、商品を受け取り、迅速に注文者の元へ届けようと、自転車を立ち漕ぎしていました。
商品がぐちゃぐちゃ

その結果、ウーバーバッグ内で、商品の一部であるジュースが全部こぼれてしまい、あえなくオーダーをキャンセルすることになった!
ウーバーバッグの中をタオルで拭き、数件の配達をこなして、その日の配達を終えました!
2日後
2日後、いつも通りお金を稼ぐため、Uber Eatsの仕事をすることにした。
その日も順調に配達作業をこなしていました。
ただ、一つ気になったことがあった。
それは、
- 注文者に商品を渡す際、商品の紙袋に2匹のアリがついていたことだった。
しかし私は、特にアリのことについて、追及するわけでもなく、その後も仕事を続けていた。
大量のアリを発見!

そんなある時、ピザの注文が入り、ピザを収納するため、ウーバーバッグを拡張したところ、
な
なんと、、、
- そこには、大量のアリが潜んでいた。
ぱっと見で、50匹以上!
・・・
私は、あまりのアリの多さに固まってしまった。
数秒後、ことの事態を理解できた。
私は、すぐさまピザのオーダーをキャンセルして、急いで帰宅して、ウーバーバッグを洗ってみると、
- 100匹以上のアリが流れ出てきた!
どうやら、バッグと保冷用シートの間にかなりの数のアリが潜んでいたのであった。
以上、ウーバーバッグに大量の虫発生!?しっかりメンテナンスしよう!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
訪問者様は、Uber Eatsの配達パートナーであれば、必ず!ウーバーバッグのメンテナンスをしましょう!
私は、今回の件で特に苦情などの大きな問題はありませんでしたが、もし発見が遅れていたら、大変なことになっていたかも知れません。
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。