いつも十代ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、ブログ初心者が2ヵ月で【100記事】作成した結果!について、ご紹介させていただきます。
訪問者様は、ブログ制作中ですか?
それとも、ブログをやってみたいとお考えでしょうか?
ちなみに、私はブログ初心者です。
ブログを始めた頃、バックアップを取らずにサイトをいじったおかげで、サイトを一から作り直した経験もあります。
※その際、諦めていたら、この記事は存在しておりません。
今回は、そんな私が、ブログ運営2ヵ月で【100記事】作成した結果!について、ご紹介させていただきますので、どうぞご覧くださいませ。
ブログ運営2ヶ月で100記事作成した結果!PVや収益について

最初に、
- 訪問者様が一番気になる?PVや収益
などをご紹介させていただきます。
PV(ページビュー)
私のサイトのPVは、
- 1ヵ月:およそ500PVとなります。
他の方が100記事作成した時のPV数は、
- 1ヵ月:およそ10000PVを超えるそうです!!
その差は、
なんと!
- 20倍!
まったく歯が立たないですね。
私は、シンプルに凡人です!
しかし、500PVでも大変嬉しいことです。
このブログを制作して、
- 良かったと心から思える数値でもあります。
続きまして、収益となります。
収益
収益にあっては、
- およそ200円となります!
私は、半年間は収益「0」を覚悟していました!
しかし、
たったの2ヵ月で収益があったのは、とても幸せです。
- 訪問者様、本当にありがとうございます。
なお、収益化できているのは、
- Google AdSense(グーグル アドセンス)様だけです。
残念ながら、あまりにも少額のため、振り込まれるどころか、口座の登録すらできない状態です。
続きまして、自分なりにPVや収益が少なかった原因をご紹介させていただきます。
PVや収益が少ない原因
PVや収益が少ない理由にあっては、次の通りだと考えます。
- 独学である
- メンターなし
- 雑記ブログである
- SEO対策が不十分
- リライトが不十分
- リサーチも不十分
- SNSの拡散力が不十分
- サイトを1ヵ月前に作り直した
- アフィリエイトに挑戦していない
- コンテンツは、質よりも量を重視している
など、様々な要因が考えられます。
なんせ、ブログ初心者です!
- わからないことがわからないのです!
次は、ブログ100記事作成のコツをご紹介させていただきます。
ブログ100記事作成のコツ

私がブログ100記事を作成したコツにあっては、次の通りです。
- あんまり悩まない
- ノウハウに溺れない
- とにかく体験談を書く
- PVや収益で落ち込まない
- 1日1記事、必ず継続して書く
- 1記事作成にかかる時間を計測する
- 記事ネタに悩んだら、それをネタにする
- 他人と比較せず、自分にできることを考える
- ブログが嫌になるのを防ぐために、好きになることだけを考える
これらとなります。
ちなみに、100記事作成に至るまで、かなりの壁がありました。
たとえば、
- できない言い訳を考える
- 他人の記事をパクろうとする
- 成長痛が原因で、1日作業を休もうとする
- サイトのエラーを修復することができず、一からブログをやり直す
- SNSなどで、SEO対策・アフィリエイト対策などの怪しい勧誘を受ける
などの出来事がありました!
もちろん、成功している方の先人の知恵をお借りして、流れに乗ることも考えました!
しかし、もしここで人に頼ることがあれば、この先も人に依存することになって、自分で壁を突破する力が身につかないと思い、SNSを眺めることをやめました。
また、ブログを好きになりたいのに、
- 困難な壁を自らの力で乗り越える時の楽しさを他人に奪われるのも嫌でした。
したがって、コンテンツの質よりも量を意識して、とにかく!100記事作成を目指しました。
100記事後の計画
100記事達成しましたが、3ヵ月の間は毎日1記事更新するようにします。
そして、3ヵ月経過した際、全ての記事をリライトしつつ、アフィリエイトも導入します!
なぜなら、
- 3ヵ月経過するとドメインパワーが向上したり、サイトがインデックスされやすかったりするからです!
※あくまでも、調べた結果です。
ですから、3ヵ月経過したら、コンテンツの質と収益の向上を狙っていきます!
ちなみに、私は将来的には10000記事を目標にしております。
したがって、100記事はスタートラインですらありません。
以上、ブログ初心者が2ヵ月で【100記事】作成した結果!についてでした。
最後に
訪問者様いかがでしょうか?
これは、あくまでも私の一個人的な意見です。
人それぞれ、独自のやり方があると思います。
もちろん、メンターがいれば、とても頼りになると思います。
ただ、初心者の私が一つだけ言えるとしたら、
- ブログを好きになるのが一番の近道だと思いました。
※好きこそ物の上手なれ
最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございました。
ブログの記事一覧は、
をどうぞご覧くださいませ。